1966

漆はジャパンである  

  • 北國新聞社編集局 編著
  •  全国的にその名が知られる輪島塗、山中漆器、金沢漆器に携わる職人たちの活動を追った1冊。書名は、英語で漆のことを「ジャパン(japan)」と呼ぶことにちなんだもの。洞爺湖サミットの歓迎夕食会で輪島塗の盃(さかずき)が使われるなど、国際的に評価を得ている漆芸王国の土壌を「吾輩」と称する漆が主人公となって紹介していく。
  • 郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
  • B5判 344P 08/09   978-4-8330-1646-9
  •    送料 300円
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved

お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL