2043

能州能登町物語(四) 

  • 数馬公著
  •  奥能登の言い伝えなどをまとめたシリーズ4冊目。今巻は豊作、豊漁の願いが強く込められた風習を多く取り上げた。  姫のドイヤサ祭りや小浦の船形曳山(ひきやま)、棚木の獅子舞などを紹介するとともに、不作や不漁に苦しんだ先人たちが懸命に生き抜く姿も浮き彫りにした。最終章では、町の代表的な行事やしきたりなどを1月から12月まで詳しくまとめた。
  • 民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
  • A5判 290P 10/10   978-4-8330-1772-5
  •    送料 300円
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved

お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL