2045

金子大榮法話集 

  • 願楽寺発行
  •  真宗大谷派の近代教学の第一人者として知られる金子大榮(だいえい)(1881~1976)が北陸の寺院で語った希少な法話が没後35年を経て、CDに収録された。  金子は、白山市出身の暁烏敏(あけがらす・はや)らとともに真宗教学の近代化に努め、その基礎を築いた。  釜田哲男住職(南砺市教願寺)による「大衆とともにあった教学」と永井宗聖住職(願楽寺)による「金子大榮と願楽寺」の2編からなる解説のしおりが付いている。
  • その他
  • CD4枚組 234分 12/02   978-4-8330-1852-4
  •    送料 300円
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved

お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL