ふるさと石川の歴史
- 石川県教育委員会 編
- 長く加賀・能登の二国に分かれて歴史を刻んできた石川県。山と海との対照的な生活を展開してきたこの地には、百万石の誇りと日本海文化の魅力があふれている。原始時代から現代までの石川県の変遷をコンパクトにまとめた本書は、ふるさとの歴史を知るための手引書と言える。写真や図版をふんだんにカラーで紹介し、キーワードとなる人物や出来事をピックアップして説明している。1993年刊の石川県史ベストセラー「加賀・能登 歴史と文化」の増補・改訂版。
- 郷土の歴史(通史)文化財なども含む
- 四六判 164P 14/04 978-4-8330-1981-1
- 本体価格 1400円+税 送料 310円