新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
»
»»
新北海道の古代1 旧石器・縄文文化
野村崇 宇田川洋
北海道新聞社
全3巻シリーズの第1巻。道内の遺跡群からの出土品をもとに豊富な写真を使い展望する。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 244P 01/10 4-89453-176-3
本体価格 2000円+税
新北海道の古代2 続縄文・オホーツク文化
野村崇・宇田川洋著
北海道新聞社
続縄文文化は恵山、江別、道東北部に分け解説。オホーツク文化は現在の中国、ロシアの遺跡とも比較する。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 240P 03/07 4-89453-262-X
本体価格 2000円+税
新北海道の古代3 擦文・アイヌ文化
野村崇・宇田川洋著
北海道新聞社
シリーズ全3巻の最終巻。擦文文化期の墓や住居、土器、金属器の普及について詳細に分かりやすく解説。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 240P 04/07 4-89453-306-5
本体価格 2000円+税
シベリア抑留 スターリンの捕虜たち ソ連機密資料が語る全容
ヴィクトル・カルポフ著/長勢了治訳
北海道新聞社
なぜ日本軍将兵は長期抑留されたのか?隠された続けた真実がいま明らかに。
郷土の歴史(明治以後)
A5判 376P 01/03 4-89453-135-6
本体価格 2500円+税
新版 北海道の歴史 上 古代・中世・近世編
長沼孝・越田賢一郎・榎森進・田端宏・池田貴夫・三浦泰之
北海道新聞社
北の地からの視点で歴史を見直した北海道史。アイヌ民族の詳述を含め旧石器から箱館開港までを概説。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
A5判 539P 11/11 978-4-89453-626-5
本体価格 1900円+税
新版 北海道の歴史 下 近代・現代編
関秀志・桑原真人・大庭幸夫・高橋昭夫著
北海道新聞社
北海道の歩みをひもとく解説書として好評だった「北海道の歴史」のリニューアル版。上巻に先立ち刊行。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
A5判 440P 06/08 4-89453-380-4
本体価格 1800円+税
笑説 これが北海道弁だべさ
西本伸顕著
北海道新聞社
愛すべき北海道弁を著者独自の解釈で面白おかしく紹介。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 220P 10/08 978-4-89453-564-0
本体価格 1200円+税
道新選書(44)北海道の捕虜収容所 もう一つの戦争責任
白戸仁康著
北海道新聞社
太平洋戦争中、北海道にもあった捕虜収容所の実態を追う。
郷土の歴史(明治以後)
四六判 352P 08/08 978-4-89453-467-4
本体価格 1400円+税
世界を変えた化学反応 鈴木章とノーベル賞
北海道新聞社編 鈴木章監修
北海道新聞社
若き日の鈴木教授の姿や授賞直後の記者会見や授賞式など追った「ノーベル賞学者誕生ドキュメント」。授賞記念講演会などを抄録。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 207P 11/07 978-4-89453-610-4
本体価格 1300円+税
「氷点」を旅する
三浦綾子・三浦綾子記念文学館編著
北海道新聞社
出版から40年を迎えた「氷点」執筆の動機や、夫光世氏の「氷点」にまつわる思い出などをまとめた。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5判 180P 04/06 4-89453-304-9
本体価格 1600円+税
生きること ゆるすこと 三浦綾子 新文学アルバム
三浦綾子記念文学館編
北海道新聞社
三浦文学の世界と軌跡をひも解く文学アルバム。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
AB判 128P 07/05 978-4-89453-411-7
本体価格 1800円+税
綾子・光世 響き合う言葉
三浦綾子・三浦光世著
北海道新聞社
故三浦綾子さんの作品のなかから101編の言葉を選び、夫光世さんにコメントを寄せてもらった。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六変判 248P 09/04 978-4-89453-498-8
本体価格 1400円+税
美しき独断 中城ふみ子全歌集
中城ふみ子著
北海道新聞社
「乳房喪失」等で戦後歌壇を駆け抜けた中城ふみ子の没後50年を記念し、未発表を含む全1187首を収録。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5判 362P 04/08 4-89453-310-3
本体価格 2857円+税
こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち
渡辺一史著
北海道新聞社
第35回大宅壮一ノンフィクション賞、第25回講談社ノンフィクション賞受賞作。
健康・福祉
四六判 464P 03/03 4-89453-247-6
本体価格 1800円+税
北の無人駅から
渡部一史 著 写真/並木博夫
北海道新聞社
幻の駅小幌など道内6つの無人駅と周辺の人々を通して、過疎と地方、一次産業の現状、自然と人の関わりを掘り下げた異色のノンフィクション。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 792P 11/10 978-4-89453-621-0
本体価格 2500円+税
タマゴマンのもと
坂本勤 著
北海道新聞社
中学教諭の伝説の学級通信「タマゴマン」。オリジナルの再現や、書き下ろしを収録。小3の娘との言葉遊びノートも注目。
教育・スポーツ
A5判 176P 11/11 978-4-89453-625-8
本体価格 1500円+税
綾子・光世 愛 つむいで
三浦綾子・三浦光世著 写真/後山一朗
北海道新聞社
三浦綾子が残した作品の中から49編を選び出し、夫・光世氏の思い、考えを添えた。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A4変判 112P 03/06 4-89453-265-4
本体価格 1600円+税
霧多布人になった医者 津波の村で命守って
道下俊一著
北海道新聞社
NHK「プロジェクトX」でも紹介された道下医師が、へき地医療にささげた半生を自ら綴る。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 248P 04/10 4-89453-315-4
本体価格 1429円+税
礼文 花の島を歩く
宮本誠一郎・杣田美野里 著
北海道新聞社
花の島礼文の美しい散策コースを、手書きの地図を交えて、難易度別に紹介。花の見ごろ、特徴なども詳しく解説。
山歩き・ハイキングガイド
A5判 96P 12/04 978-4-89453-646-3
本体価格 1200円+税
自然ガイド 函館山
木村マサ子 著
北海道新聞社
美しい夜景で知られた函館山。海に囲まれ緑豊かな一帯は、地元にも愛されてきた自然。その成り立ちや歴史を網羅した決定版ガイド。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
A5判 112P 11/07 978-4-89453-607-4
本体価格 1400円+税
花あるきアポイ岳・えりも
駒井千恵子 著
北海道新聞社
多様な高山植物が見られるアポイ岳・えりも岬一帯で、花を見て歩くための散策コース案内。様似山道などあまり紹介されないエリアも。
山歩き・ハイキングガイド
A5判 96P 12/04 978-4-89453-645-6
本体価格 1300円+税
利尻 花登山
渡辺俊哉 著
北海道新聞社
利尻岳の登山コースに咲く花たちのビューポイントを季節ごとに分けて紹介。花の色別カタログやルート図など携帯に便利な一冊。
山歩き・ハイキングガイド
B6変型判 160P 12/05 978-4-89453-647-0
本体価格 1300円+税
北海道 動物園・水族館・昆虫館ガイド
紺谷充彦 著
北海道新聞社
北海道の施設全てを網羅したガイドブック。そこで飼育される400種以上の生き物を紹介。
その他のガイド(レジャー)
A5判 104P 11/04 978-4-89453-598-5
本体価格 1200円+税
さっぽろ おさんぽ日和 新装改訂版
すずきもも著
北海道新聞社
全編イラストの、のんびり過ごしたくなる札幌の一日をテーマごとに紹介。初版になかった店も含め全114スポットを再セレクトして取材。
その他のガイド(レジャー)
B6判 136P 12/02 978-4-89453-633-3
本体価格 1200円+税
さっぽろ おさんぽ日和2 まちに暮らす
すずきもも著
北海道新聞社
好評『さっぽろおさんぽ日和』の続編。今回もさっぽろの魅力を紹介。
グルメガイド
四六判 136P 10/09 978-4-89453-568-8
本体価格 1200円+税
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL