新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞出版センター
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3570件
見つかりました。
««
«
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
»
»»
群馬・栃木・茨城 花の旅 北関東自動車道路で行く
上毛新聞社編
上毛新聞社
2011年春に北関東自動車道が全線開通するのに伴い、群馬、栃木、茨城の花の名所204カ所を美しいカラー写真で紹介。
その他のガイド(レジャー)
A5判 208P 10/04 978-4-86352-024-0
本体価格 1800円+税
尾瀬紀行 その自然と人々 歴史と民俗をたどる山旅
永井佐紺著
上毛新聞社
尾瀬の歴史的背景から地誌、自然、探勝コースに至るまで、尾瀬を総合的視点でとらえ、その魅力を余すところなく伝えた紀行本。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
A5判 248P 10/07 978-4-86352-028-8
本体価格 1800円+税
ようこそ俳句の世界へ。 「上毛ジュニア俳壇」最優秀句集
上毛新聞社編
上毛新聞社
本紙連載の「上毛ジュニア俳壇」に寄せられた最優秀句を収録。併せて選者による俳句つくりの方法やコラムなども盛り込んだ。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
その他変型 172P 10/07 978-4-86352-030-1
本体価格 953円+税
館林発フェアトレード 地域から発信する国際協力
子島進・五十嵐理奈・小早川裕子編
上毛新聞社
発展途上国の経済的自立を支援する「フェアトレード」を行っている東洋大学国際地域学部・子島ゼミの活動を紹介した。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 236P 10/10 978-4-86352-037-0
本体価格 1500円+税
ぐんまの里山てくてく歩き 電車とバスで行く
小暮淳著
上毛新聞社
電車とバスを利用して、のんびり里山歩き+温泉ガイドブック。川歩き、滝めぐりもプラスした全26コースを紹介。
山歩き・ハイキングガイド
A5判 128P 11/01 978-4-86352-038-7
本体価格 1200円+税
真田道を歩く 上州戦国ロマン紀行
上毛新聞社編
上毛新聞社
真田氏と上州との関わりを解説。真田道の今を歩きながら関連史跡をはじめ周辺の観光情報も紹介。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
A5判 100P 11/04 978-4-86352-040-0
本体価格 1429円+税
朝の一句 2010年 上毛ジュニア俳壇 年間優秀句集
上毛新聞社編
上毛新聞社
上毛新聞連載の「朝の一句」 と「上毛ジュニア俳壇」の掲載句を合わせ、年間優秀句集として一冊にまとめた。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
その他変型 202P 11/03 978-4-86352-043-1
本体価格 1400円+税
朝の一句 2011年 上毛ジュニア俳壇 年間優秀句集
上毛新聞社編
上毛新聞社
「朝の一句」第2弾。ジュニア俳句の楽しさ、素晴らしさを知ってもらうには最良の一冊。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
その他変型 212P 12/03 978-4-86352-060-8
本体価格 1400円+税
地方公務員のための仕事学 「愛郷一念」からの提言
唐澤太市著
上毛新聞社
地方行政や教育活動で活躍する地方公務員の格好の指南書。著者の幅広い経験を踏まえた実践の書。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 256P 11/06 978-4-86352-047-9
本体価格 1400円+税
いざという時のために災害について学ぶ ぐんまの防災ガイドブック
上毛新聞社編
上毛新聞社
災害と防災について日ごろの備えや心構え、災害発生時の対応などを、イラストと写真でわかりやすく説明した副読本。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
B5判 156P 11/06 978-4-86352-048-6
本体価格 953円+税
歯周病治療とインプラント治療 快適な人生を送るために
中島和敏著
上毛新聞社
インプラントの実績やお口の健康管理に必要不可欠な歯周病治療の事例を、わかりやすく解説。
健康・福祉
A5判 124P 11/07 978-4-86352-051-6
本体価格 800円+税
そばめぐり 群馬のおいしいおそば50選
上毛新聞社編
上毛新聞社
地元の人や食べ歩きの通に好まれるお店をそば打ち名人やソバリエが厳選。群馬初のそばガイド。
グルメガイド
A5判 120P 11/09
本体価格 1200円+税
良寛さまとの出会い 越後新木と総社新木
新木憲明・ひろみ著
上毛新聞社
著者は良寛の父が自身と同じ新木姓であることを知り、現地調査を通し新木家と良寛との関わりをまとめた。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 150P 11/11 978-4-86352-057-8
本体価格 1200円+税
アメリカへの旅 人生100歳の時代へ
中里知惠子著
上毛新聞社
著者が約50年にわたり、伝統や文化が異なる米国の人々といかに信頼関係を築いてきたかを明快な筆致で紹介。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 192P 12/02 978-4-86352-058-5
本体価格 1500円+税
群馬の再発見 地域文化とそれを支えた産業・人と思想
高崎経済大学地域政策研究センター編
上毛新聞社
新たな「ふるさと」が見えてくる。群馬県内の産業遺産や地域文化に関する調査・研究の集大成。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 240P 12/03 978-4-86352-061-5
本体価格 1400円+税
なぜ大学生は4本足のニワトリを描くのか
益田裕充著
上毛新聞社
本書を読むことでタイトルの問いに対する答えを見つけることができ、理科を教える教師の苦手意識を打開。
教育・スポーツ
A5判 176P 12/04 978-4-86352-063-9
本体価格 1600円+税
新編 天まで響け八木節音頭
岡田幸夫著
上毛新聞社
県民に親しまれている八木節、いつ、どこで、どんな風に生まれたのか。その歴史について持論を展開。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
A5判 198P 12/07 978-4-86352-066-0
本体価格 1200円+税
遥かなり わが海軍 青年士官茂木明治、かく戦えり
押尾隆介著
上毛新聞社
国を護る任務に命をかけた「青年士官 茂木明治」の不屈の戦いを描く。戦争を知らない子どもたちにぜひ読んで欲しい。
その他
四六判 324P 12/08 978-4-86352-067-7
本体価格 1600円+税
手賀沼発農業で沼の水を浄化する 都市と農業-1
高垣美智子 丸尾進
千葉日報社
手賀沼の水質汚染改善と浄化による作物の栽培の成果を紹介。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 78 07/05 978-4-924418-86-8
本体価格 762円+税 送料 400円
生物資源を活かしたまちづくり 都市と農業-2
篠山浩文
千葉日報社
山武のバイオマス構想の生い立ち、実現への試みを著者の私見で支え展開。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 76 08/06
本体価格 762円+税 送料 400円
千葉からの品種改良イノベーション 都市と農業-3
木庭卓人 八幡茂木 石川正美
千葉日報社
ゲノムを活用した革命的な最先端農業の実践。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 75 11/05 978-4-904435-27-4
本体価格 762円+税 送料 400円
千葉版-企業とつくる先端キャリア教育 千葉の教育と文化-1
藤川大祐
千葉日報社
千葉大の学生が子供たちに夢、意欲、交渉能力を持たせた新しい学校教育に取り組む。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 74 08/06 978-4-924418-00-4
本体価格 762円+税 送料 400円
子どもの地球探検隊 千葉の教育と文化-2
高橋典嗣 山崎良雄
千葉日報社
房総半島の大地と宇宙との関係を科学体験活動を通して地球のすばらしさを知る良書。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 77 08/06 978-4-924418-01-1
本体価格 762円+税 送料 400円
房総の伝説を「鉄」で読む 房総の歴史と文化-1
井上孝夫
千葉日報社
房総の古代からの豊富な砂鉄資源を活かした製鉄の文化を紹介。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 78 08/06 978-4-924418-02-8
本体価格 762円+税 送料 400円
海の暮らしと房総の民俗 房総の歴史と文化-2
和田健
千葉日報社
海と関わりを持つ房総半島の民俗文化を大きい視野で細かく観察した。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 75 09/12 978-4-904435-14-4
本体価格 762円+税 送料 400円
««
«
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL