新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
»
»»
みんなに金メダルを! 岡工バレー部と共に歩んだ肝っ玉おばちゃんの応援歌
壬生智子著
信濃毎日新聞社
2000年に高校三冠を達成した岡谷工業高校バレー部。選手たちを20年間励まし続けてきた壬生監督夫人の手記。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 260P 02/11 4-7840-9935-2
本体価格 1400円+税 送料 300円
江戸に旋風 三井親和の書
小松正雄著
信濃毎日新聞社
長野県諏訪出身で、江戸深川を愛した三井親和(書家、弓道家、馬術家)の初の評伝。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 200P 03/12 4-7840-9963-8
本体価格 1800円+税 送料 300円
丸型ポスト思い出物語
加瀬清志編著
信濃毎日新聞社
赤くて丸いポストがデザインされて百年。全国から手紙、はがきで寄せられた人々のいい話満載。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 168P 00/06 4-7840-9867-4
本体価格 1200円+税 送料 300円
長野の花火は日本一
武藤輝彦・文 小野里公成・写真
信濃毎日新聞社
世界に冠たる芸術的な花火をつくった多士済々な長野県の花火師と歴史を見事なカラー写真とともに紹介。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 184P 01/11 4-7840-9912-3
本体価格 1700円+税 送料 300円
わたしたちはこうして里山を再生した 小泉山から未来の子どもたちへ
小泉山体験の森創造委員会編
信濃毎日新聞社
長野県茅野市の里山「小泉(こずみ)山」を、世代を超えて集まった住民と市が協同で再生した記録。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 204P 06/11 4-7840-7038-9
本体価格 1400円+税 送料 300円
女性のための経営がわかる本
長野県商工会女性部連合会編
信濃毎日新聞社
経営に携わる女性にむけた経営の基礎知識を集めたノウハウ本。すぐに役立つ経営のヒントがいっぱい。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 176P 03/04 4-7840-9946-8
本体価格 1000円+税 送料 300円
限界集落と地域再生
大野晃著
信濃毎日新聞社
「限界集落」のの名付け親、長野大学教授が再生のビジョンを提案。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 306P 08/11 978-4-7840-7092-3
本体価格 1600円+税 送料 300円
共生─ナガノの挑戦 民・官・学協働の外国籍住民学習支援
平高史也・野山広・春原直美・熊谷晃編
信濃毎日新聞社
多文化共生社会への実践と提言。
健康・福祉
A5判 226P 08/04 978-4-7840-7074-9
本体価格 1400円+税
柳田学の地平線 信州伊那谷と常民大学
後藤総一郎著
信濃毎日新聞社
柳田国男の悲願であった、地域の人びとの歴史意識の育みを結実させた柳田学の軌跡と展望。
郷土の歴史(明治以後)
四六判 256P 00/02 4-7840-9855-0
本体価格 1700円+税
危機を生き抜く企業力 オンリーワン企業に学ぶ15の知恵
長野経済研究所編
信濃毎日新聞社
長野県の地銀、八十二銀行のシンクタンクが創立25周年でまとめた地元企業のしたたかな戦略集。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 320P 09/06 978-4-7840-7110-4
本体価格 1200円+税
信州独創の軌跡
北野進著
信濃毎日新聞社
信州から世界をリードする存在に成長した企業の飛躍はどこにあったのか。技術史の視点を踏まえながら探る。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 350P 03/07 4-7840-9948-4
本体価格 2000円+税
信州教育を創り支えた教師たち
並木張著
信濃毎日新聞社
かつて信州教育が輝いていたころ、唐木順三らに感嘆された信州の教師たちの姿をたどる。
教育・スポーツ
四六判 304P 03/02 4-7840-9942-5
本体価格 1500円+税 送料 300円
信州の戦後教育はこうして始まった
駒込幸典著
信濃毎日新聞社
日本の教育が大きな変革を迫られた昭和20年代を中心に、信州の戦後教育がどのように確立されたかを綴る。
教育・スポーツ
A5判 208P 02/03 4-7840-9920-4
本体価格 1500円+税 送料 300円
ネパール語読本 第一巻
森田かとり編
信濃毎日新聞社
ネパールの小学校初級国語教科書から選んだネパール語─日本語対訳。
教育・スポーツ
A5判 92P 01/11 4-7840-5002-7
本体価格 800円+税 送料 300円
論語絵本
森華・訳/絵 礪波護・監修
信濃毎日新聞社
中国の思想家・孔子の教え「論語」を、絵本感覚で親しめるようにした新感覚の論語。読解の助けにも。
その他
A5変型 160P 11/04 978-4-7840-7154-8
本体価格 1500円+税 送料 300円
決定版ぼくらは真田十勇士
信濃毎日新聞社出版部編著、宮坂勝彦ほか・文
信濃毎日新聞社
才蔵が宙を舞い、佐助は消える?。ご存じ信州が生んだ戦国ドリーム軍団。バーチャル同窓会で謎に迫る。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 200P 11/03 978-4-7840-7158-6
本体価格 1800円+税
談慶の意見だ 絵手紙集
立川談慶著
信濃毎日新聞社
信州出身の落語家で立川流真打の師匠が描いた“笑える絵手紙”を集めた絵手紙集。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
A5変型 112P 11/01 978-4-7840-7150-0
本体価格 1400円+税 送料 300円
わが心の母のうた
窪島誠一郎編著
信濃毎日新聞社
ご存じ“無言漢”が夜ごと涙でつづる母恋いうたの数々。この1冊で著者も読者も“母うた”通!
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 240P 10/01 978-4-7840-7127-2
本体価格 1700円+税 送料 300円
高橋まゆみ人形出会い旅 まなざしの向こうに
高橋まゆみ著
信濃毎日新聞社
人形に込めた願い… 初のフォト&エッセー集。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
A5判 160P 10/03 978-4-7840-7140-1
本体価格 1500円+税 送料 300円
信州映画人の贈り物 魂の表現者たち
信濃毎日新聞社編集局編
信濃毎日新聞社
「黒部の太陽」の熊井啓、「鉄道員」の降旗康男ら信州人映画監督8人をクローズアップ。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5判 248P 09/02 978-4-7840-7098-5
本体価格 1600円+税 送料 300円
脚本家という生き方
小林雄次著
信濃毎日新聞社
ドラマや映画で欠かせない役割の脚本家という仕事を著者の生い立ちや経験をたどりつつ紹介。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 336P 08/02 978-4-7840-7100-5
本体価格 1400円+税 送料 300円
奔僧記 知らぬが仏じゃいられない!
高橋卓志著
信濃毎日新聞社
お寺ルネサンスをめざした松本・神宮寺住職の爆走十年の大航跡。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5判 244P 08/12 978-4-7840-7097-8
本体価格 1600円+税 送料 300円
小さなつぶやき聞こえた
松本加代子著
信濃毎日新聞社
なにげない暮らしの中で聞かれた子どものつぶやき集。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六変型 416P 08/09 978-4-7840-7089-3
本体価格 1300円+税 送料 300円
安曇野ふわりふわり
松本猛著
信濃毎日新聞社
母いわさきちひろと故郷・安曇野を語る泣き笑いエッセイ集。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 200P 08/03 978-4-7840-7073-2
本体価格 1400円+税 送料 300円
考Ⅱ 危機の政治と新聞
中馬清福著
信濃毎日新聞社
信濃毎日新聞で中馬主筆が展開する評判のコラム「考」の続編。2007年4月?09年3月の50回分。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
新書判 264P 06/06 4-78407-116-4
本体価格 700円+税 送料 300円
««
«
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL