新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
»
»»
考Ⅲ 転機を迫られる世界と新聞
中馬清福著
信濃毎日新聞社
信毎主筆による朝刊1面の大型コラムの単行本化第3弾。「3.11」の大震災をどう生かしてくか。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
新書判 310P 11/09 978-4-7840-7179-1
本体価格 1000円+税
清浄なる精神
内山節著
信濃毎日新聞社
自然と共に村と共に生きてきた民衆の精神史・思想史、その水脈に分け入って読み解く心の原型。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 360P 09/10 978-4-7840-7122-7
本体価格 1800円+税 送料 300円
戦争という仕事
内山節著
信濃毎日新聞社
なぜ私たちの時代は戦争を続けるのか。鍬と釣竿を手に山里で時代を見据える哲学者が解き明かす。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 336P 06/10 4-78407-032-X
本体価格 1800円+税 送料 300円
けさの一句 第二集
村上護著
信濃毎日新聞社
第二集は2006年分、巻末の初句索引、季語索引、作者索引も充実し、俳句愛好家のテキストとしても好評。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 224P 07/05 978-4-7840-7054-1
本体価格 1200円+税 送料 300円
けさの一句 第三集
村上護著
信濃毎日新聞社
“読む歳時記”第3弾は2007年掲載分。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 224P 08/05 978-4-7840-7080-0
本体価格 1200円+税 送料 300円
けさの一句 第四集
村上護著
信濃毎日新聞社
全国の地方紙14紙に連載中の人気コラム第四弾は2008年掲載分。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 224P 09/04 978-4-7840-7105-0
本体価格 1200円+税 送料 300円
けさの一句 第五集
村上護著
信濃毎日新聞社
2009年掲載分を収録。1?5集掲載の1826句を月別に並べた総索引付き。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 224P 10/04 978-4-7840-7133-3
本体価格 1400円+税 送料 300円
ことばのしおり
堀井正子著
信濃毎日新聞社
その月々にぴったりな言葉に、エッセイとイメージ写真を添えた日本語へのオマージュ。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 160P 06/10 4-78407-034-6
本体価格 1200円+税 送料 300円
ことばのしおり 其の弐
堀井正子著
信濃毎日新聞社
日本語の豊かさ、面白さ、言葉から届けられるぬくもりや絆…。季節の言葉72にまつわるエピソード。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 152P 11/11 978-4-7840-7181-4
本体価格 1200円+税 送料 300円
生きるって素晴らしい 信毎「斜面」の25年
花嶋堯春著
信濃毎日新聞社
信濃毎日新聞一面のコラム「斜面」。元論説主幹が25年間に渡り執筆したものからテーマ別に192編を厳選。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 374P 06/02 4-7840-7012-5
本体価格 1300円+税 送料 300円
羅浮山蝶ゆらり
今井彰著
信濃毎日新聞社
中国古文献に記された謎の蝶「小鳳凰」とは何か。それは世界で最も珍しくも美しい、あの黄金天狗揚羽なのか。
郷土の動物
四六判 212P 06/05 4-7840-7019-2
本体価格 1800円+税 送料 300円
朝未き頃 時代を紡いだ信州の女性たち
小林朋子著
信濃毎日新聞社
文豪藤村、アララギの巨匠赤彦をめぐる女性群像─。新しい生き方に挑んだ19人の生涯。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 320P 06/09 4-7840-7025-7
本体価格 1600円+税 送料 300円
美のふるさと
植草学著
信濃毎日新聞社
荻原碌山、菱田春草、丸山晩霞、中村直人、武井武雄…信州ゆかりの美術家の足跡を信毎美術記者が訪ね歩く。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
B5判 164P 07/03 978-4-7840-7042-8
本体価格 2000円+税 送料 300円
鼎と槐多 わが生命の焔信濃の天にとどけ
窪島誠一郎著
信濃毎日新聞社
「無言館」館主の著者が自らの原点に立ち返って綴った渾身の評伝小説。二人の画家が愛した信州での生の軌跡。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 392P 99/12 4-7840-9852-6
本体価格 1800円+税 送料 300円
怪しいTV欄
町山広美著
信濃毎日新聞社
他人事だから笑って読める。ブラウン管の狙撃手が放つ必笑必殺コラム268発。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 280P 06/09 4-7840-7028-1
本体価格 1400円+税 送料 300円
片桐義子の花言葉
片桐義子・文 沢田真理・画
信濃毎日新聞社
気持ちや運勢をプラスに転換し、花療法と前向きになれる花言葉を、かれんな花のイラストとともに。
郷土の植物
A6判 400P 09/06 978-4-7840-7115-9
本体価格 1200円+税 送料 300円
片桐義子の花日記
片桐義子・文 自然史植物画研究会・画
信濃毎日新聞社
いつも傍らに置いておきたい、手のひらサイズの優しい癒やし本。一日一花、366種類の花々を紹介。
郷土の植物
文庫判 386P 05/05 4-78409-990-5
本体価格 1200円+税 送料 300円
信州の近代文学を探る
東栄蔵著
信濃毎日新聞社
伊藤千代子、島崎藤村、臼井吉見、平林たい子らを論じ、日本の近代文学を照射する評論集。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 450P 07/03 978-4-7840-7045-9
本体価格 2000円+税 送料 300円
大江磯吉とその時代 藤村の「破戒」のモデル
東栄蔵著
信濃毎日新聞社
明治時代に被差別民として生まれ差別と闘いながら長野、大阪、鳥取、兵庫で教師を務めた34年余の生涯。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 230P 00/01 4-7840-9853-4
本体価格 1700円+税 送料 300円
信州異端の近代女性たち
東栄蔵著
信濃毎日新聞社
長く埋もれていた信州ゆかりの7人の女性?。彼女たちが苦悩にどう向き合い独自の生き方を拓こうとしたか。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 360P 02/09 4-7840-9930-1
本体価格 1700円+税 送料 300円
あたたかき光 小諸・藤村文学賞最優秀賞作品集
小諸市教育委員会編
信濃毎日新聞社
藤村50回忌を記念し小諸市が創設した賞の最優秀作品のみ10回分、29編を収録。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 258P 05/02 4-7840-9984-0
本体価格 1400円+税 送料 300円
悲しみを喜びに変えた信州人 希望駅への旅人たち
和田登著
信濃毎日新聞社
混迷の時代と言われる現代に、励ましと勇気、生きるヒントを与えてくれる信州人を取り上げたドキュメント。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 240P 04/02 4-7840-9968-9
本体価格 1600円+税 送料 300円
学窓雑記V
飯島宗一著
信濃毎日新聞社
本紙に連載したエッセー集の第5弾。幅広い視野で社会や学問世界を論じた21世紀へ向けた指針。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 360P 00/04 4-7840-9859-3
本体価格 2000円+税 送料 300円
束松露香の大正六年日記
矢羽勝幸解説
信濃毎日新聞社
地方に埋もれていた小林一茶を一躍全国に名を知らしめた束松露香の死去する一年前の日記全文。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5判 235P 03/08 4-7840-9952-2
本体価格 2000円+税 送料 300円
黒部の太陽
木本正次著
信濃毎日新聞社
三船敏郎、石原裕次郎主演で映画化された原作が文庫本に。黒部ダム建設工事の苦闘を描く。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
文庫判 369P 98/06 4-78409-216-1
本体価格 800円+税 送料 300円
««
«
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL