新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
»
»»
ふるさと百話2 宿場の今昔、高天神城興亡史、駿府の花街
浅倉 清・増田 実・漆畑 弥一著
静岡新聞社
東海道の宿場いまむかし、高天神城をめぐる徳川、武田の攻防、駿府の花街二丁町の悲しい物語。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
A5判 260P 98/11 4-7838-0427-3
本体価格 2000円+税 送料 200円
ふるさと百話3 徳川家康、葵の藩屏
安本博ほか著
静岡新聞社
徳川家康の駿遠25年の実相と、徳川幕府のタテとなった7大名の栄光、明治維新の廃藩まで紹介。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
A5判 298P 98/11 4-7838-0428-1
本体価格 2000円+税 送料 200円
ふるさと百話4 民話の手帳、遠州七不思議、伊豆七不思議
鎌田久子・渥美静一・長倉慶昌著
静岡新聞社
県内に伝わる昔話や伝説の特色と解説、遠州や伊豆に伝わる“七不思議”数十話を集大成。
民話・昔話
A5判 234P 98/11 4-7838-0429-X
本体価格 2000円+税 送料 200円
ふるさと百話5 しずおか地名考、静岡県の方言、わらべ唄雑記
佐々木清治・日野資純・小川龍彦著
静岡新聞社
県内の地名の特色、キャーロ、ソーズラなど静岡方言の分析、郷愁をさそうわらべ唄をソフトに紹介。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
A5判 284P 98/11 4-7838-0430-3
本体価格 2000円+税 送料 200円
東海道と伝説
鈴木 暹・大嶋善孝著
静岡新聞社
今日まで沿道に伝わってきた伝説の数々。生活の知恵、信仰、文化をつぶさにたどる。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 224P 94/03 4-7838-1047-8
本体価格 1553円+税 送料 200円
東海道と碑
壬生芳樹著
静岡新聞社
箱根の雲助の碑、三島女郎の碑から羽衣の天女の碑、防人の歌碑など碑(いしぶみ)が語る東海道史。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
四六判 240P 94/08 4-7838-1049-4
本体価格 1553円+税 送料 200円
東海道と美術
日比野秀男著
静岡新聞社
東海道に育てられた郷土の美術家の群像と作品、東海道の遺産、東海道と仏教文化、東海道の画家と文人を詳述。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
四六判 212P 94/11 4-7838-1051-6
本体価格 1553円+税 送料 200円
東海道と人物
杉山元衛・山本 正著
静岡新聞社
国土統一期のヒーロー日本武尊、失意の旅の遊女、日本佐衛門、ケンペル、シーボルトなど歴史上多彩な人物を紹介。
年鑑・事典・人物事典
四六判 224P 95/11 4-7838-1053-2
本体価格 1553円+税 送料 200円
東海道と祭り
吉川祐子著
静岡新聞社
東海道沿線に伝わる太鼓祭り、帯祭り、裸祭りなどを通して、本県文化の本質に迫る歴史読み物。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 240P 96/11 4-7838-1056-7
本体価格 1653円+税 送料 200円
東海道と脇街道
小杉 達著
静岡新聞社
東海道と、下田街道・身延街道・甲州街道などとのかかわりを詳説。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 224P 97/08 4-7838-1059-1
本体価格 1600円+税 送料 200円
海の東海道
若林淳之著
静岡新聞社
菱垣(ひがき)船や樽回船。物資を積み、江戸時代の舞台となった駿河湾、遠洲灘は海の東海道であった。
郷土の歴史(江戸時代以前)
四六判 240P 98/07 4-7838-1063-X
本体価格 1600円+税 送料 200円
東海道の宿場と交通
渡辺和敏著
静岡新聞社
江戸時代の東海道の宿場を宿駅制度や53次を中心に解説。
郷土の歴史(江戸時代以前)
四六判 234P 00/04 4-7838-1071-0
本体価格 1600円+税 送料 200円
三つの東海道
湯之上 隆著
静岡新聞社
古代・中世・近世 3つの時代における東海道の歴史と変遷を紹介。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
四六判 198P 00/06 4-7838-1072-9
本体価格 1600円+税 送料 200円
東海道と文学
戸塚恵三著
静岡新聞社
万葉集から現代の小説まで、さまざまな文学作品に描かれた東海道の姿を、引用をまじえて丹念に追う。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 152P 01/01 4-7838-1074-5
本体価格 1600円+税 送料 200円
花たちばなも茶のかおり 俳諧、茶の東海道
山田新市著
静岡新聞社
旅を愛し、茶を愛した江戸時代の俳人たち。芭蕉らの2000を超える茶を詠んだ句とともに、いざ東海道の旅。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 254P 08/09 978-4-7838-1080-3
本体価格 1619円+税 送料 200円
駿河国大覚寺千年仏縁起
静岡新聞社編
静岡新聞社
開眼したばかりの平成の大仏に秘められた物語と焼津市大覚寺の歴史、そして仏像制作工程を記録した本。
郷土の歴史(明治以後)
A5判 184P 04/01 4-7838-1078-8
本体価格 1800円+税 送料 200円
静岡県民俗歳時記
富山 昭著
静岡新聞社
正月やお盆など一年の身近な伝統・民俗行事をカラー写真で紹介。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 208P 92/11 4-7838-1044-3
本体価格 2427円+税 送料 200円
静岡県子ども民俗誌 ~ハレの日の名優
吉川祐子著
静岡新聞社
静岡県内各地に伝え継がれた祭りや行事を担う子どもたちの姿と民俗社会の中での子どもの役割を記録。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 208P 99/03 4-7838-1065-6
本体価格 1500円+税 送料 200円
羽衣・竹取の説話
静岡総合研究機構編
静岡新聞社
三保の羽衣説話はなぜ清らかで美しい話なのか、竹取説話と富士山の関係は? 国内・アジアの説話と比較。
民話・昔話
四六判 252P 00/12 4-7838-1073-7
本体価格 1700円+税 送料 200円
石は語る
静岡新聞社編
静岡新聞社
人々が長い暮らしの中で石に託した思いを訪ね歩く民俗誌。静岡新聞日曜版の人気連載を単行本化。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
A5判 124P 03/07 4-7838-1299-3
本体価格 1600円+税 送料 200円
読んでごろじ しずおか方言考
富山 昭著
静岡新聞社
語尾の変化や微妙な語感の違いなど、方言と限定できない言葉も含めた、静岡県らしい会話の記録書。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 240P 97/11 4-7838-1060-5
本体価格 1500円+税 送料 200円
しずおか方言風土記
山口幸洋著
静岡新聞社
静岡県の方言研究第一人者が、長い年月をかけて足で拾い集めた資料をもとに書いた方言賛歌。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 212P 99/03 4-7838-1066-4
本体価格 1400円+税 送料 200円
傑作しぞーか弁
静岡新聞社編
静岡新聞社
読者から寄せられた傑作方言体験談をもとにまとめたユニークな「しぞーか弁」辞典。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
新書判 128P 99/09 4-7838-1067-2
本体価格 1000円+税 送料 200円
えーらしぞーか 静岡方言誌
富山昭著
静岡新聞社
1226語の静岡方言を集大成。フィーリング方言、タイポイ方言など、思わず笑ってしまう方言が満載。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 216P 07/04 978-4-7838-1079-7
本体価格 1400円+税 送料 200円
静岡県ののりもの大集合
静岡新聞社編
静岡新聞社
静岡県内で見られるのりもの100点以上が集まった写真絵本。のりもの好きのお子さんにおすすめの1冊!
その他
B5判 48P 08/07 978-4-7838-0938-8
本体価格 950円+税 送料 300円
««
«
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL