新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
»
»»
わが半生の記 8
北日本新聞社編
北日本新聞社
小泉博、片口実、木間章、飯幸夫、善本秀作、桑山征洋、野上祇麿、佐伯栄治、稲田勇三、織田幸市ら県内各分野のリーダーがその半生を語る。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 248P 09/04 978-4-86175-036-6
本体価格 1,429円+税 送料 250円
こんども森のひとりごと
森 雅志著
北日本新聞社
富山ライトレールなど公共交通への取り組みで、環境モデル都市に認定された富山市市長のくらしを考える痛快エッセー。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5判 322P 08/12 978-4-86175-032-8
本体価格 1,238円+税 送料 250円
夕陽を織る
北日本新聞社編集局著
北日本新聞社
全国より10年速いペースで高齢化する富山県。社会が超高齢化へ向かう中、「老い」とどう向き合えばいいのか。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 224P 08/11 978-4-86175-031-1
本体価格 1,700円+税 送料 250円
越中文学館
北日本新聞社編集局著
北日本新聞社
富山を舞台とする48編の文学作品から作家と風土の深い関わりを見いだす。貴重な資料と小説の風景を写真収録。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5判 184P 08/10 978-4-86175-030-4
本体価格 1,800円+税 送料 250円
わが半生の記 7
北日本新聞社編
北日本新聞社
小林紀男、林清納、宮腰正美、武内冨士夫、平田純、稲垣英一、長谷部律子、橘川謙三、山下節子、惣万佳代子ら県内各分野のリーダーがその半生を語る。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 282P 08/07 978-4-86175-028-1
本体価格 1,429円+税 送料 250円
わが半生の記 6
北日本新聞社編
北日本新聞社
岩田忠正、永森トモヱ、池上英一、野村正也、中斉忠雄、林照夫、大澤光民、木戸繁良、和田朝子、山田利雄ら県内各分野のリーダーがその半生を語る。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 266P 08/04 978-4-86175-027-4
本体価格 1,429円+税 送料 250円
わが半生の記 5
北日本新聞社編
北日本新聞社
横山豊介、田島洪重、矢野恒信、柚木春雄、高野悦子、福島順二、坂田美紀子、山口輝男、中島恭一、宮本弥生ら県内各分野リーダーがその半生を語る。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 262P 08/01 978-4-86175-026-7
本体価格 1,429円+税 送料 250円
瞳みつめて
北日本新聞社編集局著
北日本新聞社
高校の必修科目未履修発覚を契機に、ゆとり教育の弊害、いじめなど、教育現場の問題を見つめなおす。新聞協会賞受賞記事収録!
教育・スポーツ
四六判 370P 07/10 978-4-86175-024-3
本体価格 2,100円+税 送料 250円
わが半生の記 4
北日本新聞社編
北日本新聞社
澤崎寛、篠原三代平、金岡祐一、島憲誠、大島秀信、森政雄、宮崎道正、坪島照信、藤森栄次、炭谷外治郎ら県内各分野のリーダーが半生を語る。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 234P 07/09 978-4-86175-022-9
本体価格 1,429円+税 送料 250円
わが半生の記 3
北日本新聞社編
北日本新聞社
在田利男、福永鳴風、小西謙造、水口昭一郎、今泉勉、川原和夫、野村乙美、蓑島良二、武岡栄一、高久晃ら県内各分野リーダーたちがその半生を語る。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 240p 07/04 978-4-86175-016-8
本体価格 1,429円+税 送料 250円
海の懸け橋 昆布ロードと越中
北日本新聞社編集局著
北日本新聞社
北海道から大阪、九州、沖縄、大陸まで。江戸期より日本海を東西に伸びていた昆布の道と北前船を記者が追う。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 140P 07/05 978-4-86175-019-9
本体価格 1200円+税 送料 250円
越中讃歌
北日本新聞社編
北日本新聞社
青木新門、伊藤敏博、角川春樹、木崎さと子、小泉武夫、佐伯彰一、篠田正浩ら富山にゆかりのある文化人が語るわたしだけの越中富山。
その他
四六判 194P 07/05 978-4-86175-018-2
本体価格 1500円+税 送料 250円
越中流
北日本新聞社編集局著
北日本新聞社
売薬から対人ロボットまで、先人の業績を礎に、越中人の進取の気性、不屈の精神が未来に向かって花開く!
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 178P 07/04 978-4-86175-017-5
本体価格 1,100円+税 送料 250円
いのちの回廊
北日本新聞社編集局著
北日本新聞社
地域医療の現場はいまどうなっているのか。医療が抱える「病巣」を鋭くえぐった。2005年12月から2006年6月まで北日本新聞朝刊連載。ファイザー医療記事賞優秀賞受賞!
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 496P 06/10
本体価格 2,100円+税 送料 250円
実録 越中魂 甦る先覚の熱き魂
青野豊作著
北日本新聞社
明治維新から昭和四十年代の日本を不屈の精神で切り拓いた越中人の反骨の魂。北日本新聞朝刊に04年11月から05年12月まで連載された、真実の富山県民史。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 520P 06/07 4-86175-010-5
本体価格 2,600円+税 送料 250円
わが半生の記 1
北日本新聞社編
北日本新聞社
鹿熊安正、佐藤孝志、力示健蔵、金山秀治、福田富昭、遠藤和子、杉野芳宏、荒井公夫、荻野幸和、小松義久、越中富山を支える各界リーダーたちによる自叙伝。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 260P 06/08 4-86175-012-1
本体価格 1,429円+税 送料 250円
わが半生の記 2
北日本新聞社編
北日本新聞社
川辺俊雄、中村義朗、高井芳樹、五十嶋博文、舘野政也、千田稔、木内哲子、吉野一男、廣田岩雄、広浜良子、越中富山を支える各界リーダーたちによる自叙伝。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 224P 06/11 4-86175-014-8
本体価格 1,429円+税 送料 250円
沈黙の森
北日本新聞社編集局
北日本新聞社
〈石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞受賞〉ツキノワグマによる人身事故を発端に日本の森の衰退の原因を丹念にレポート。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 328P 05/10 4-86175-007-5
本体価格 2,100円+税 送料 250円
とやま戦後還暦 163人が語る不戦のこころ
北日本新聞社編
北日本新聞社
戦後60年─あの日、日本に、ふるさとに何があったのか。163人の生き証人が語る戦争の記憶。次世代への最後の贈物。
郷土の歴史(明治以後)
四六判 206P 05/07 4-86175-005-9
本体価格 1,200円+税 送料 250円
とやま発ウォーキングコース
北日本新聞社編
北日本新聞社
04年に大好評だったとやまウォーキングマップの姉妹編。次は近県へ足を伸ばそう。日帰り温泉や自然観察スポット付の50コース。
山歩き・ハイキングガイド
A5判 104P 05/03 4-86175-002-4
本体価格 1,800円+税 送料 250円
富山湾を科学する
富山県水産試験場編
北日本新聞社
対馬海流と海底深層水、河川や伏流水が作り出す豊穣の海・富山湾の幸と恵みを研究者の科学解説と写真家の美しい映像で紹介。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
A5判 120P 05/02 4-86175-001-6
本体価格 1,800円+税 送料 250円
森のひとりごと
森 雅志著
北日本新聞社
現職の森富山市長が10年間にわたり、市広報やホームページなどで発表したエッセイ90編を収録。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5判 250P 04/11 4-906678-99-8
本体価格 1,238円+税 送料 250円
大いなる遺産 立山黒部100万年の輝き
森下恭、松田勉、高橋敬市、佐伯郁夫ほか共著
北日本新聞社
立松和平氏ほか8人のエッセイと4人の写真家、地質・動植物・歴史から見た立山黒部の自然博物誌。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
B4変判 208P 04/07 4-906678-91-2
本体価格 8,800円+税 送料無料
青野豊作のビジネス一日一言
青野豊作著
北日本新聞社
日本を代表する企業人の珠玉の名言や、実践経営哲学から生まれた体験談を365話収録。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 402P 04/07 4-906678-98-X
本体価格 1,800円+税 送料 250円
越中八尾おわら風の盆
北日本新聞社編
北日本新聞社
写真270点余、風の盆の魅力がたっぷりの1冊。11の町ごとに紹介し、歴史・歌詞・踊り方も収録。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
A4変判 170P 04/07 4-906678-95-5
本体価格 2,000円+税 送料 250円
««
«
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL