新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
»
»»
平安京の紙屋紙
町田誠之著
京都新聞企画事業
平安びとの「用と美」の感性に育まれ花開いた和紙文化。成立過程を振り返り、文学や文献に使用された紙を検証。日本の伝統文化と和紙の関係を見る。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
四六判 196P 09/03 978-4-7638-0608-6
本体価格 1,800円+税 送料 290円
言葉のゆくえ 俳句短歌の招待席
坪内稔典・永田和宏著
京都新聞企画事業
俳人坪内稔典と歌人永田和宏が1つのキーワードのもと、戦後の俳句と短歌を取りあげ韻文世界の差異と魅力を検証。歌作りの入門書としても最適。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 192P 09/03 978-4-7638-0614-7
本体価格 1,400円+税 送料 290円
平安京散策 復刻版
角田文衞著
京都新聞企画事業
歴史のロマンを訪ね、地下に眠る平安の都を掘り起こし、今に甦る「平らけく 安けき京」の姿。平安京・平安文学研究に生涯を捧げた著者の遺作。名著待望の復刊!
郷土の歴史(江戸時代以前)
四六判 232P 09/01 978-4-7638-0281-1
本体価格 1,600円+税 送料 290円
源氏物語の雅び 平安京と王朝びと
村井康彦監修
京都新聞企画事業
千年の都・平安京を舞台に、仕事に、恋に、遊びにと駆けめぐった王朝人たち。その美しくも謎めいた日常を、充実の図版・イラストで紹介。
郷土の歴史(江戸時代以前)
B5判 160P 08/10 978-4-7638-0611-6
本体価格 1,800円+税 送料 290円
中西進と歩く 百人一首の京都
中西進著
京都新聞企画事業
国文学者・中西進が平安歌人の故事や伝承を追いかけて、ゆかりの京都や近郊を巡り歩く。厳選19首、いざ百人一首のふるさとへ!
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 166P 07/11 978-4-7638-0594-2
本体価格 1,400円+税 送料 290円
茶の宇宙 茶のこころ 京の茶室?待庵 湘南亭 表千家 裏千家 武者小路千家 藪内家
京都新聞社編
京都新聞企画事業
茶室という空間に流れている茶家の精神をとらえ、代々家元が大切にしてきた「心」と、茶室が備えている「文化」をいまに伝える。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
B5変型 160P 07/10 978-4-7638-0591-1
本体価格 2,000円+税 送料 290円
京の門
京都新聞出版センター編
京都新聞企画事業
社寺や施設の顔として千二百年の歴史を目撃してきた「門」。絢爛豪華な装飾に彩られ、今なお威容を誇る名門の知られざる素顔に迫る。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
A5変型 176P 06/11 4-7638-0581-9
本体価格 1,800円+税 送料 290円
NijoCastle
京都新聞出版センター編
京都新聞企画事業
豪壮・絢爛の美、二条城の歴史と文化を、カラー写真や図版を配して紹介。世界遺産の魅力を凝集した「元離宮 二条城」待望の英語版!
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
B5判 58P 06/03 4-7638-0574-6
本体価格 762円+税 送料 210円
京都 小倉百人一首
京都新聞出版センター編
京都新聞企画事業
百首すべての歌を掲載。一首に1ページを当て、それぞれ歌の意味、来歴、ことばの意味、歌人にまつわる伝説や故事を収録。また京都に残る史跡スポットや百人一首のあそびかた等、楽しい知識がもりだくさん。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5判 144P 06/03 4-7638-0573-8
本体価格 1,200円+税 送料 290円
爆笑!パロディー百人一首
文・三浦隆夫/挿絵・岡本治/カルタ絵・藤原みてい
京都新聞企画事業
「小倉百人一首」をおもしろおかしくもじったパロディー百人一首の傑作集。元歌となった「小倉百人一首」の解説やパロディー以外の名吟も収載。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 240P 06/01 4-7638-0570-3
本体価格 1,200円+税 送料 290円
冷泉家歌ごよみ
冷泉貴実子著
京都新聞企画事業
八百年の伝統を受け継ぐ「和歌の家」、冷泉家。歌聖と仰がれる藤原俊成、定家を祖に持つ当代夫人・冷泉貴実子が連綿と続く公家屋敷の暮らしや季節の歳時を綴る。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A4変型 96P 06/01 4-7638-0568-1
本体価格 1,500円+税 送料 290円
御土居堀ものがたり
中村武生著
京都新聞企画事業
秀吉が築いた京の長城|「御土居堀」。失われつつある痕跡から御土居堀の位置を推定し、その現状をたどる。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
四六判 298P 05/10 4-7638-0566-5
本体価格 1,400円+税 送料 290円
新版 京のお地蔵さん
竹村俊則著
京都新聞企画事業
京都市内・近郊に所在する87地蔵尊を取り上げ、その言い伝えや由緒来歴を写真や拝観データとともに紹介。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
四六判 216P 05/08 4-7638-0563-0
本体価格 1,143円+税 送料 290円
宮都のロマン 長岡京発掘50年の成果
京都新聞社編
京都新聞企画事業
半世紀に及ぶ「幻の都・長岡京」の発掘を、都の実在を信じて発掘に夢をかけた人々、調査で判明した新事実、都に秘められた謎などのテーマで振り返る。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
四六判 128P 05/08 4-7638-0562-2
本体価格 952円+税 送料 180円
織の四季 京の365日
藤井健三・佐藤道子著
京都新聞企画事業
京の祭りや伝統芸能、花鳥風月などを描き出す西陣織の世界を、美しい写真と折々の記でつづる。織物の美を通して、京の四季の奥深さに触れる一冊。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
A5判 200P 05/09 4-7638-0561-4
本体価格 1,400円+税 送料 290円
裂かれた大地 京都満州開拓民 記録なき歴史
二松啓紀・文
京都新聞企画事業
終戦直前、「第二の京都をつくる」を旗印に満州へ渡った平安郷開拓団の、生存者の証言を紡ぎ合わせて明らかにする戦争の真実。
郷土の歴史(明治以後)
A5判 240P 05/07 4-7638-0558-4
本体価格 1,333円+税 送料 290円
おぼえておきたい京の名せりふ
高野澄著
京都新聞企画事業
歴史作家・高野澄氏の書き下ろし。京都ゆかりの名せりふを、その誕生秘話、時代背景などとともに紹介。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5判 160P 05/02 4-7638-0554-1
本体価格 1,143円+税 送料 290円
おんなたちの源平恋絵巻
高城修三著
京都新聞企画事業
愛を貫き、愛に溺れ─。源平争乱の裏側でおんなたちが繰り広げた恋の戦の物語。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 160P 04/11 4-7638-0548-7
本体価格 1,500円+税 送料 290円
能百番を歩く(上巻)
杉田博明・三浦隆夫 文
京都新聞企画事業
日本各地に点在する能ゆかりの史跡を巡る案内書。登場人物の心情に迫り、名場面が鮮烈に蘇る。西行桜、安宅など。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
A5判 184P 04/10 4-7638-0543-6
本体価格 1,333円+税 送料 290円
能百番を歩く(下巻)
杉田博明・三浦隆夫 文
京都新聞企画事業
日本各地に点在する能ゆかりの史跡を巡る案内書。登場人物の心情に迫り、名場面が鮮烈に蘇る。土蜘蛛、俊寛など。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
A5判 186P 04/10 4-7638-0544-4
本体価格 1,333円+税 送料 290円
義経伝説をゆく
京都新聞出版センター編
京都新聞企画事業
八百年の時を超えて─。悲劇の主人公、九郎判官のロマンに迫る。
その他のガイド(レジャー)
A5判 144P 04/07 4-7638-0539-8
本体価格 1,333円+税 送料 290円
京に燃えたおんな
堀野廣・文
京都新聞企画事業
小野小町・日野冨子・お市の方など、王朝から幕末まで、京を舞台に愛に燃えた女性50人の生き方を描く。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 224P 04/04 4-7638-0533-9
本体価格 1,400円+税 送料 290円
幕末・維新 彩色の京都
白幡洋三郎著
京都新聞企画事業
京都・近江が舞台の彩色写真130点余を収録。100年前の懐かしい風景や庶民の暮らしが、いま鮮やかによみがえる。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
B5判 134P 04/03 4-7638-0531-2
本体価格 1,200円+税 送料 290円
元離宮 二条城
京都新聞出版センター編
京都新聞企画事業
豪壮・絢爛の美、二条城の歴史と文化を、カラー写真や図版を配して紹介。築城四百年の魅力を凝集!(英文解説付き)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
B5判 58P 03/10 4-7638-0523-1
本体価格 762円+税 送料 210円
新選組見聞録
京都新聞出版センター編
京都新聞企画事業
京を駆け抜けた新選組の魅力を鮮やかに甦らせる。待望の新選組ガイドブック決定版。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 152P 03/07 4-7638-0520-7
本体価格 1,333円+税 送料 290円
««
«
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL