新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
»
»»
京都の地名を歩く
吉田金彦著
京都新聞企画事業
ロングセラー『京都滋賀 古代地名を歩く』(Ⅰ・Ⅱ)の「京都」部分に加筆した新版。地名が生まれた謎を解く。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 356P 03/05 4-7638-0516-9
本体価格 1,333円+税 送料 290円
あんなぁ よおぅききや
玉置半兵衛著
京都新聞企画事業
親から子、子から孫に伝えたい珠玉のエッセー集。京のしにせに語り継がれる言葉(ことのは)そして心。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 240P 03/04 4-7638-0514-2
本体価格 1,238円+税 送料 290円
京の社寺を歩く
京都新聞社編
京都新聞企画事業
京都市内のみならず、京都府北部・南部地域の社寺も取り上げ、地域の尊崇を集める身近な社寺のプロフィール。
山歩き・ハイキングガイド
A5判 252P 00/12 4-7638-0481-2
本体価格 1,200円+税 送料 290円
京都ことわざ散歩
文・三浦隆夫/絵・藤原みてい
京都新聞企画事業
古都・京都にかかわる訓戒、警句、故事、俗言など、京都批判や京都自慢を含む「ことわざ」を紹介。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 168P 00/12 4-7638-0474-X
本体価格 1,200円+税 送料 290円
近江の道標 歴史街道の証人
文・木村至宏/写真・寿福滋
京都新聞企画事業
滋賀県の代表的な道標80基を取り上げ、かつての街道の道標に刻まれた銘文から近江の歴史ロマンを探る。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
四六判 212P 00/06 4-7638-0473-1
本体価格 1,500円+税 送料 290円
京 花のころ
水野丹石 写真・文
京都新聞企画事業
撮っておきの花どころ、京の四季を彩る花の名所100余ヵ所を美しい写真と軽妙な文章で紹介。
その他のガイド(レジャー)
A5判 160P 00/03 4-7638-0466-9
本体価格 1,500円+税 送料 290円
京都・滋賀 碑の頌
文・濱千代清/写真・中田昭
京都新聞企画事業
王朝の小野小町、放浪の西行など京都、滋賀の名所旧跡に建つ詩・歌碑などを訪ね、文学と歴史の舞台を探る。
郷土の歴史(江戸時代以前)
B6判 196P 98/08 4-7638-0441-3
本体価格 1,400円+税 送料 210円
今昔京都ふしぎ紀行
高野澄著
京都新聞企画事業
高山彦九郎、司馬江漢などのユニークな京都見聞記をひもとき、京都がもつふしぎと魅力を語る。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
B6判 248P 98/07 4-7638-0440-5
本体価格 1,800円+税 送料 290円
川柳が居直る 京名所物語
竹村俊則著
京都新聞企画事業
江戸時代の『川柳』をキーワードに、京の名所、旧跡から歴史・伝説上の人物まで42件、450句を紹介。
郷土の歴史(江戸時代以前)
四六判 202P 98/04 4-7638-0433-2
本体価格 1,800円+税 送料 290円
京都・伝説とお伽噺の謎
高野澄著
京都新聞企画事業
伝説やお伽噺を読み解きながら、現実と非現実の境界を京都の名所・旧跡とともに案内。京都を知るに格好の本。
民話・昔話
B6判 256P 97/10 4-7638-0420-0
本体価格 1,500円+税 送料 290円
古都世界遺産散策
松本章男著
京都新聞企画事業
世界遺産に登録された古都の17社寺城をたずね、古都の文化の源泉に想いをはせつつ、壮大な時空を紀行する。
その他のガイド(レジャー)
四六判 252P 97/07 4-7638-0417-0
本体価格 1,700円+税 送料 290円
上方落語十八噺 なぜか気にかかる人たち
中島平八朗著
京都新聞企画事業
上方落語の噺から18をノミネート、あらすじを追いながらハイライト場面にスポットをあて、登場人物を紹介。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
B6判 228P 96/10 4-7638-0404-9
本体価格 1,456円+税 送料 290円
平安京年代記
村井康彦著
京都新聞企画事業
「平安京」とはどのような「都」だったのかを、多数の資料と最新のデータに基づき、新たな視点から探る。
その他のガイド(レジャー)
四六判 378P 97/07 4-7638-0401-4
本体価格 2,000円+税 送料 290円
正岡子規の面影
塩川京子著
京都新聞企画事業
夭逝の文学者・子規への思いを、絵画観を中心にその作品や生活ぶりを通して、色感ゆたかな文体でつづる…。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
四六判 373P 96/07 4-7638-0398-0
本体価格 1,553円+税 送料 290円
京の口うら
文・杉田博明/絵・池田良則
京都新聞企画事業
いけず、ほっこり、はんなりなど暮らしに息づく京ことば、その陰影に富む本音と建前を挿絵とともに紹介。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
B6判 212P 95/06 4-7638-0380-8
本体価格 1,165円+税 送料 210円
川端康成 内なる古都
河野仁昭著
京都新聞企画事業
古都、たまゆら、虹いくたびなど京の四季を背景に展開する名作とその舞台を紹介しながら川端文学の軌跡をたどる。
その他のガイド(レジャー)
四六判 273P 95/05 4-7638-0377-8
本体価格 1,748円+税 送料 290円
今に見る京都千二百年
監修・赤井達郎/写真・横山健蔵
京都新聞企画事業
京都千二百年の歴史を、建都、王朝、中世、近世、近代の5章に分け、390点のカラー写真と解説で歴史の旅へ誘う。
その他のガイド(レジャー)
A4判 224P 94/09 4-7638-0358-1
本体価格 4,854円+税 送料 450円
新・都の魁
京都新聞社編/絵・京都デザイン研究会
京都新聞企画事業
京都の伝統的な町並み清水産寧坂や新しい町並51地域の人々の暮らしぶりを細密な絵と克明な取材で綴る。
その他のガイド(レジャー)
A5判 303P 94/03 4-7638-0253-4
本体価格 2,000円+税 送料 340円
京たけのこが教えてくれた 放置竹林の喜怒哀楽
杉谷保憲著
京都新聞企画事業
京・西山の特産、京たけのこ。近年それを産する竹林は放置され、たけのこ栽培も危機的状況に。本書ではそんな放置竹林の再生に挑む、元テレビマンの活動を紹介。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
四六判 244P 10/04 978-4-7638-0632-1
本体価格 1,500円+税 送料 290円
京もキノコ!一期一絵
高山栄著
京都新聞企画事業
日本で初めてトリュフを発見したキノコ博士・高山栄が絵と文で綴る初のキノコエッセー集。京阪神で見られるキノコ全70種を紹介。
郷土の植物
A5判 160P 09/07 978-4-7638-0625-3
本体価格 1,500円+税 送料 290円
道草いただきまーす
熊谷栄三郎著
京都新聞企画事業
そこらじゅうに、野菜よりうまい草たちがいる!道草てんぷら、道草パエリアなどの作り方を、楽しいエッセーとともに紹介。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
A5変型 112P 08/04 978-4-7638-0600-0
本体価格 1,400円+税 送料 290円
京のお魚大集合
京都府立海洋センター・京都新聞出版センター編
京都新聞企画事業
丹後の海に住むお魚104種類が大集合! 写真やイラストで、魚を季節別にわかりやすく紹介。語句の詳しい注釈、お子さんも読みやすい読みがなつき。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
A5判 240P 05/08 4-7638-0564-9
本体価格 1,400円+税 送料 290円
霊峰 比叡
京都新聞社編
京都新聞企画事業
心いやす自然と祈り。写真と文で伝える、悠久の山・比叡からの心のメッセージ!
その他のガイド(レジャー)
A4変型 52P 01/11 4-7638-0497-9
本体価格 1,200円+税 送料 210円
近江植物歳時記
滋賀植物同好会編
京都新聞企画事業
湖国の豊かな自然風土のなかに息づく植物ゆかりの祭りや伝統行事など四季の植物にちなんだ88の話題を収録。
郷土の植物
四六判 280P 98/09 4-7638-0443-X
本体価格 1,700円+税 送料 290円
琵琶湖と共に
京都新聞社編
京都新聞企画事業
琵琶湖総合開発事業で生活基盤が整備される一方、水質や景観、生態系に異常が、いま傷ついた琵琶湖を検証。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
B6判 268P 98/04 4-7638-0430-8
本体価格 1,900円+税 送料 290円
««
«
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL