新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
»
»»
栖鳳芸談「日出新聞」切抜帳
平野重光著
京都新聞企画事業
日本画の近代化を確立した巨匠・竹内栖鳳の軌跡に、日出新聞や美術雑誌の資料を重ね、その生涯と芸術をたどる。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
四六判 381P 94/10 4-7638-0364-6
本体価格 1,748円+税 送料 290円
京都画壇散策 ある美術記者の交友録
神崎憲一著/監修・加藤類子
京都新聞企画事業
近代日本画の巨匠たちと親密な交流を続けた美術記者が知られざるエピソードを発掘しその素顔に迫る。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
四六判 393P 94/06 4-7638-0348-4
本体価格 1,942円+税 送料 290円
都百景 描かれた江戸期の京名所
序文・林屋辰三郎/写真、文・中川邦昭
京都新聞企画事業
幕末期の名所や風物、庶民の姿を描いた中判錦絵が今蘇る。百景の各図解説と現況写真も併載。京名所絵の決定版。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
A4判 180P 93/12 4-7638-0341-7
本体価格 5,631円+税 送料 450円
虹を見る 松園とその時代
加藤類子著
京都新聞企画事業
清澄な女性美をテーマに、数々の名作を残した美人画の巨匠・上村松園の生涯と芸術の全容に迫る本格的評伝。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
四六判 338P 91/09 4-7638-0279-8
本体価格 1,748円+税 送料 290円
京の美術と芸能 浄土から浮世へ
赤井達郎著
京都新聞企画事業
京の仏像、浮世絵、茶の湯、京菓子など平安時代から現代まで脈々と育まれ、花開いた美術と芸能を平易に解説。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
四六判 384P 90/12 4-7638-0268-2
本体価格 1,748円+税 送料 290円
円山応挙画集
源豊宗監修
京都新聞企画事業
京都画壇の原点応挙の画集を網羅!江戸中期の京画壇を代表する円山応挙の全画集を集大成した豪華画集。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
A3判 500P 99/07 4-7638-0461-8
本体価格 95,000円+税 無料
須田国太郎画集
河北倫明監修
京都新聞企画事業
近代洋画史に不滅の足跡を残した須田の全画業を1.000点の図版と豊富な解説、資料とで紹介した決定版。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
A3変型 550P 92/05 4-7638-0293-3
本体価格 63,107円+税 無料
浅井忠画集
嘉門安雄・河北倫明監修
京都新聞企画事業
我が国近代洋画に巨匠として日本美術史上に不滅の足跡を残した浅井忠の全画業を約550点の図版で解説。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
B4変型 472P 86/04 4-7638-0201-1
本体価格 72,000円+税 無料
平安墨宝
中田勇次郎・日比野五鳳・松下隆章監修
京都新聞企画事業
書道の基礎を築いた平安の三筆、三跡をはじめ、近代の蓮月、鉄斎にいたる百人の名筆を収載。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
B3判 79/07 4-7638-0129-5
本体価格 100,000円+税 無料
第五十七回 北野をどり
京都新聞出版センター編
京都新聞企画事業
京の春を彩る「北野をどり」のすべて!華やぎの中にも古雅の香りを伝える絢爛の舞台から今年、千穐楽の演目を完全収録。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
79分NTSC 09/07 978-4-7638-0624-6
本体価格 3,800円+税 送料 180円
上原まりと平家物語
京都新聞出版センター編
京都新聞企画事業
筑前琵琶奏者・上原まりが贈る軍記物語の最高傑作『平家物語』。優雅な公卿、勇ましい武者らが繰り広げた白熱の物語が美しい映像と音楽で鮮やかに再現!
郷土の歴史(江戸時代以前)
101分NTSC 09/05 978-4-7638-0617-8
本体価格 3,800円+税 送料 180円
京ことば かるた
音景観研究所企画・制作
京都新聞企画事業
京の町で話されている普段使いの京ことばが、楽しいかるたに。市田ひろみさんがはんなりと読み上げるCD付き。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
13.3センチ×14.5センチ 08/06 978-4-7638-0601-7
本体価格 2,381円+税 送料 340円
源氏物語 悠久の舞台をめぐる
京都新聞出版センター編
京都新聞企画事業
瀬戸内寂聴尼推薦! 華麗な映像と上原まりの情感あふれるナレーションで、源氏物語の世界がよみがえる。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
90分NTSC 04/11 4-7638-0545-2
本体価格 3,800円+税 送料 180円
四季に咲く-京都三大祭-(日英語版)
京都新聞出版センター編
京都新聞企画事業
大人気。四季に咲く「京都三大祭」がDVD版としてついに登場!葵祭、祇園祭、時代祭が鮮やかによみがえる。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
60分NTSC 03/07 4-7638-0519-3
本体価格 3,800円+税 送料 180円
護持院 隆光
飯田 全紀(まさのり)著
奈良新聞社
大和に生まれ、大和で死んだ「生類憐れみの令」で有名な江戸中期の真言宗新義派僧侶の人生を描く歴史小説。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
B6判 407P 12/06 978-4-88856-111-2
本体価格 2000円+税 送料 360円
Legends of Nara [英訳本]奈良ふるさとのはなし
マッシュー・アイナン、髙宮 照子訳
奈良新聞社
郷土史家・故乾健治氏の名著『奈良ふるさとのはなし』を天理大学教授らが英訳。(※日本語の原文はナシ)。
民話・昔話
B6判 259P 10/06 978-4-88856-091-7
本体価格 1800円+税 送料 310円
ハートでコミュニケーション 毎日の子育てが楽しくなる
奈良家庭教育研究所編
奈良新聞社
子育て中のお母さん方の悩みに応える「素敵なおかあさんのNavi Book・イラストでわかる乳幼児編」。
教育・スポーツ
A5判 44P 09/02 978-4-88856-081-8
本体価格 333円+税 送料 180円
節斎
飯田 全紀(まさのり)著
奈良新聞社
吉田松陰に師と仰がれるほどの傑物、大和五條が生んだ幕末の大儒・森田節斎の人間像に迫る歴史浪漫小説。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
B6判 357P 08/03 978-4-88856-073-3
本体価格 2000円+税 送料 360円
南無観 東大寺 お水取りの光陰
今駒 清則(こんま きよのり)著
奈良新聞社
昭和30年代後半から50年代後半の、東大寺二月堂修二会を写したカラー13点、モノクロ223点の貴重な写真集。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
A4判 266P 07/03 978-4-88856-057-3
本体価格 2857円+税 地域別料金
大和路の芭蕉遺蹟
増田 晴天楼著
奈良新聞社
奈良を5回訪れた松尾芭蕉の足取りを研究した好著。芭蕉研究者、檀上正孝・広島大学名誉教授氏らが編集。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
B6判 380P 03/12 4-88856-046-3
本体価格 2000円+税 送料 350円
西吉野朝太平記
童門 冬二著
奈良新聞社
南朝秘話を描いた童門冬二氏の歴史小説。賀名生(あのう=現五條市西吉野町)皇居が舞台の村起こし企画。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 203P 99/05 4-88856-019-6
本体価格 1500円+税 送料 360円
おやさま 天理教教祖 中山みき伝
小滝 透著
奈良新聞社
日本宗教史上の偉人、日本初の世界宗教の創唱者である天理教教祖・中山みきの生涯を描く、待望の教祖伝。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
B6判 272P 00/04 4-88856-027-7
本体価格 1500円+税 送料 360円
被災者に寄り添って 神戸新聞の震災報道
神戸新聞社編
神戸新聞総合出版センター
阪神・淡路大震災から東日本大震災へ、神戸新聞の報道と、今後の地震に備えた情報をまとめた記録集。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A4判 80P 11/12 978-4-343-00661-5
本体価格 1500円+税
不死鳥レールウェイ 震災の街を走る鉄道
奥田英夫写真 神戸新聞社編集協力
神戸新聞総合出版センター
1995年1月17日の阪神大震災で被災した一人の鉄道ファンが、非常事態となった鉄道の風景と復旧過程を記録。
郷土の歴史(明治以後)
A5判・CD付 132P 09/12 978-4-343-00537-3
本体価格 1500円+税
火輪の海 復刻版(新装) ~松方幸次郎とその時代~
神戸新聞社編
神戸新聞総合出版センター
川崎造船所(現川崎重工業)の社長として、名画コレクターとして世界に名を馳せた松方幸次郎の生涯を辿る。
郷土の歴史(明治以後)
四六判 622P 12/04 978-4-343-00677-6
本体価格 2300円+税
««
«
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL