新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
»
»»
僕は運命を信じない 不滅のボクサー坂本博之物語
田中耕著
西日本新聞社
その壮絶な生き様から、多くのファンを持つ福岡出身ボクサーの半生。07年1月引退。
教育・スポーツ
四六判 240P 07/01 978-4-8167-0735-3
本体価格 1,500円+税 送料実費
フルターン 競艇界のグレートマザー日高逸子物語
田中耕著
西日本新聞社
トップレーサーとして母として、全力で生き続ける競艇界のヒロイン。西日本・中日スポーツ連載。
教育・スポーツ
四六判 248P 08/03 978-4-8167-0751-3
本体価格 1,429円+税 送料実費
完全燃焼 大関魁皇1047勝の軌跡
西日本新聞社編
西日本新聞社
23年間の土俵人生と偉業の数々を秘蔵写真や担当記者によるエピソード、全場所詳細データなどで振り返る。
教育・スポーツ
A4判 48P 11/09 987-4-8167-0838-1
本体価格 952円+税 送料実費
九州鉄道の記憶Ⅰ 名列車・名場面・廃止線
宇都宮照信編
西日本新聞社
時代の波にのまれて姿を消した九州の路線を、貴重な写真とともに紹介。当時のエピソードも満載。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
B5判 282P 02/10 4-8167-0559-7
本体価格 3,500円+税 送料実費
九州鉄道の記憶Ⅱ 名列車・名場面・廃止線
宇都宮照信編
西日本新聞社
シリーズ第2弾。九州の懐かしい列車、美しい風景などを写真とエピソードで紹介する待望の続編。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
B5判 288P 04/02 4-8167-0589-9
本体価格 3,500円+税 送料実費
九州鉄道の記憶Ⅲ 心に残る駅の風景
宇都宮照信編
西日本新聞社
出会いと別れが交錯する駅。九州の「心に残る駅の風景」を写真とエピソードで紹介。人気シリーズ第3弾。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
B5判 240P 04/10 4-8167-0612-7
本体価格 3,500円+税 送料実費
九州鉄道の記憶Ⅳ 蒸気機関車の雄姿
加地一雄編
西日本新聞社
鉄道ファン待望のSL編。九州を力強く走った列車と、それにまつわる逸話の数々を写真と共に紹介。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
B5判 308P 05/07 4-8167-0646-1
本体価格 3,500円+税 送料実費
九州鉄道の記憶Ⅴ 蒸気から近代化へ
宇都宮照信編
西日本新聞社
シリーズ第5弾。特集は「ブルートレイン」「新博多駅開業」など。九州鉄道進化の歴史を映し出す。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
B5判 304P 07/03 978-4-8167-0716-2
本体価格 3,500円+税 送料実費
中野英伴写真集 棋神
中野英伴写真、大崎善生文
西日本新聞社
羽生善治、谷川浩司、深浦康市、米長邦雄ら平成のトップ棋士51人の対局の一瞬。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A3変型判 128P 07/10 978-4-8167-0733-9
本体価格 2,667円+税 送料実費
即訳!ふくおか方言集
中村萬里編
西日本新聞社
「しろしか」など福岡の代表的な方言を日常会話形式で50音順に紹介。後世に伝えたい方言がぎっしり。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 268P 05/09 4-8167-0650-X
本体価格 1,238円+税 送料実費
筑前の寺めぐり
西原そめ子著
西日本新聞社
福岡、筑前各33霊場+αを紹介。福岡の歴史を知るための貴重な一冊。ぜひ夫婦で寺めぐりを。
その他のガイド(レジャー)
四六判 254P 08/10 978-4-8167-0768-1
本体価格 1,429円+税 送料実費
日々常々
北島 寛著
西日本新聞社
プロ写真家北島氏が昭和30年代に撮った作品で構成。古き良き時代の福岡の街、人々の表情が元気を与える。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
B5判 112P 09/10 978-4-8167-0797-1
本体価格 2,190円+税 送料実費
いにしえの旅 増補版 九州国立博物館収蔵品精選図録
九州国立博物館編・監修
西日本新聞社
九州国立博物館(福岡県太宰府市)の収蔵品の魅力を紹介。文化面で長期連載されたものをまとめた。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
A5判 230P 06/02 4-8167-0676-3
本体価格 1,905円+税 送料実費
歴史はおもしろい 12のテーマで読み解く、高校生のための歴史学入門
福岡大学人文学部歴史学科編著
西日本新聞社
福岡大の教授ら12人が歴史学本来のおもしろさをわかりやすく解説。「歴史学の入門書」として楽しめる。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
A5判 162P 06/09 4-8167-0702-6
本体価格 952円+税 送料実費
歴史はもっとおもしろい 歴史学入門 12のアプローチ
福岡大学人文学部歴史学科編著
西日本新聞社
福岡大人文学部教授ら12人が専門研究を生かし、時代や社会の変化、人間の本質に迫る歴史学を説く。
教育・スポーツ
A5判 200P 09/10 978-4-8167-0796-4
本体価格 1,000円+税 送料実費
遺言・楢崎弥之助
岩尾清治著
西日本新聞社
福岡市出身で「国会の爆弾男」と呼ばれた元衆議院議員・楢崎弥之助の半生を描く。西日本新聞に連載。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 244P 05/04 4-8167-0632-1
本体価格 1,238円+税 送料実費
おっしょい!山笠 元博多祇園山笠振興会長石橋清助聞書
保坂晃孝著
西日本新聞社
山笠の戦後史と軌を一にする石橋氏の半生を描く。舁き山やコースなど山笠の基礎知識もカラーで紹介。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 242P 07/04 978-4-8167-0719-3
本体価格 1,300円+税 送料実費
殻を破れ 元福岡シティ銀行頭取四島司聞書
吉塚哲著
西日本新聞社
「興産一万人」の理念のもとに、長年にわたり九州経済の発展を担った四島親子2代の波乱万丈人生。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 230P 08/02 978-4-8167-0745-2
本体価格 1,714円+税 送料実費
地を這いて光を掘る 佐賀女子短期大学学長 高島忠平聞書
南陽子著
西日本新聞社
自由な発想と行動力で遺跡の発掘を率い「ミスター吉野ケ里」と呼ばれた男の考古学人生。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 292P 08/10 978-4-8167-0766-7
本体価格 1,524円+税 送料実費
マイネカルテ 原田正純聞書
石黒雅史著
西日本新聞社
水俣病の研究と被害の実像を明らかにしてきた熊本学園大教授・原田氏の歩みとメッセージ。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 264P 08/10 978-4-8167-0767-4
本体価格 1,500円+税 送料実費
農は天地有情 宇根豊聞書
佐藤 弘著
西日本新聞社
農業改良普及員として減農薬運動を始めた宇根氏の思想と行動を通じ、食・農・環境を考える。
健康・福祉
四六判 220P 08/12 978-4-8167-0773-5
本体価格 1,333円+税 送料実費
火の国 水の国 阿蘇神社第91代宮司 阿蘇惟之聞き書き
島村史孝著
西日本新聞社
長い歴史を持つ阿蘇神社と阿蘇宮司のたどった道、阿蘇の農耕祭事、阿蘇を旅した文人の足跡などを記す。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 224P 10/06
本体価格 1,143円+税 送料実費
玄海人を生きる
兪華濬著
西日本新聞社
日韓交流団体「玄海人クラブ」代表の随想。著者が遭遇した出来事を交えつつ日韓関係のあり方を考える。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 120P 07/06 978-4-8167-0725-4
本体価格 1,200円+税 送料実費
天響水心 日本画家岩澤重夫聞き書き
宇野和夫著
西日本新聞社
大分県・日田に生まれ、一途に自然と向き合い日本の心を描き続けた岩澤画伯の生涯をつづる。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
A5判 200P 10/09 978-4-8167-0821-3
本体価格 1,619円+税 送料実費
八代亜紀物語 時流れて、今
浜口雅也著
西日本新聞社
激動の昭和歌謡界を生き抜いた「演歌の女王」が語る半生記。困難にもめげない明るく前向きなメッセージ。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
A5判 160P 10/11 978-4-8167-0824-4
本体価格 1,700円+税 送料実費
««
«
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL