新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
»
»»
平野國臣
小河扶希子著
西日本新聞社
勤皇志士として幕末に活躍した福岡藩士・平野國臣の情熱と足跡をたどる。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
四六判 162P 04/04 4-8167-0594-5
本体価格 1,500円+税 送料実費
大隈重信
大園隆二郎著
西日本新聞社
佐賀藩士の子弟として生まれ、江藤新平ら多士済々の人物と交流した大隈の若き頃にスポットをあてる。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
四六判 248P 05/04 4-8167-0628-3
本体価格 1,500円+税 送料実費
野村望東尼
小河扶希子著
西日本新聞社
幕末に高杉晋作らをかくまい、流刑されるも救出された、福岡藩の女流歌人波乱の人生。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 230P 08/04 978-4-8167-0757-5
本体価格 1,500円+税 送料実費
西日本人物誌20 柳原白蓮
井上洋子著
西日本新聞社
7歳年下の愛人と出奔し「世紀の恋」と騒がれた白蓮。女性の自立を問い掛けた歌人の生涯をひも解く。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 256P 11/10 978-4-8167-0833-6
本体価格 1,500円+税 送料実費
精町から佐賀の乱を読む
片桐武男著
佐賀新聞社
江藤新平、島義勇ら肥前佐賀藩の志士により明治維新への動乱期に佐賀の乱が勃発する。江藤の生い立ちからそのナゾを追う。
郷土の歴史(江戸時代以前)
A5判 215P 05/06 4-88298-152-1
本体価格 1,524円+税 送料 290円
新平の借用書
片桐武男著
佐賀新聞社
新平の借用書??オールスターキャストのフルペッキの写真?旧満州での悪漢常一の波乱の物語、三篇を収録。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
A5判 161P 08/10 978-4-88298-169-5
本体価格 1,429円+税 送料 290円
江戸半ば鍋島佐賀藩
田中耕作著
佐賀新聞社
「初期の鍋島佐賀藩」に続く、鍋島3代藩主綱茂から7代重茂までを描いた当時の人々の息づかいが伝わる一冊。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
B6判 378P 02/03 4-88298-119-x
本体価格 1,800円+税 送料 290円
幕末への序章 鍋島佐賀藩
田中耕作著
佐賀新聞社
「初期」、「江戸半ば」に続く第3弾。八代治茂の改革とその後の治世を描く。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
B6判 411P 03/12 4-88298-141-6
本体価格 1,800円+税 送料 290円
幕末の鍋島佐賀藩 10代藩主直正(閑叟)とその時代
田中耕作著
佐賀新聞社
「鍋島佐賀藩」シリーズの第4作、完結編。名君といわれた十代藩主直正の手腕と鋭い感性を追う。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
B6判 375P 04/08 4-88298-145-9
本体価格 1,800円+税 送料 290円
大樹 大隈重信
片桐武男著
佐賀新聞社
薩摩と長州の巨大藩閥にひるむことなく激動の幕末・明治を歩み、多くの功績を残した大隈重信の人間像に迫る。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
B6判 235P 12/04 978-4-88298-184-8
本体価格 1,238円+税 送料 210円
禅語入門
小島宗光著/小島由紀子著
佐賀新聞社
曹洞宗・本光寺の住職である筆者が、難しい禅の用語をやさしく解読。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
B6判 150P 02/04 4-88298-120-3
本体価格 1,200円+税 送料 210円
陶道一心
江口勝美著
佐賀新聞社
和紙染めの第一人者が陶芸歴50年と古希を記念して出版。焼き物の「質」と「個性」にこだわり続けた半生を振り返る。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
A5判 195P 05/04 4-88298-151-3
本体価格 1,715円+税 送料 340円
松籟の譜
川岡五六著
佐賀新聞社
「ひのくに」「姫由理」の同人として歌歴70年に及ぶ、著者の写実的で清澄な作品698首を紹介。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
B6判 245P 06/04 4-88298-159-9
送料 290円
心の花~葉隠暦~ 葉隠ドット・コム
中村仁著
佐賀新聞社
「武士の倫理」あるいは「人間形成の書」ともいわれる「葉隠」を親しみやすく、理解しやすいように整理、解説。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
B6判 380P 04/02 4-88298-142-4
本体価格 1,715円+税 送料 290円
子どもから大人へ101話
三島正英著
佐賀新聞社
発達心理学をガイドに心がたどる道筋を101の話題を通して紹介。思春期の自分探しや子育てへのヒントに。
教育・スポーツ
新書判 231P 08/12 978-4-88298-170-1
本体価格 800円+税 送料 210円
子ども学のすすめ
西九州大学子ども学研究会編
佐賀新聞社
子どもにかかわる様々な問題や子どもが健やかに育つことの大切さについて多角的に考える。
教育・スポーツ
A5判 182P 12/02 978-4-88298-182-4
本体価格 1,500円+税 送料 210円
委員会便り 元気ですか~?!
小森紀幸著
佐賀新聞社
小学校教員のユニークな自作の詩100編を収めた。子供向けの標語から大人の心にも響く詩まで親子で楽しめる。
その他
A5判 119P 12/04 978-4-88298-185-5
本体価格 953円+税 送料 73円
農生一路 農ひとすじに生きる
坂本國継著
佐賀新聞社
人口増加と農地減退に伴い食糧危機の時代を迎えるこれからを農業とともに歩んだ著者の経験と実学が示す未来の農像。
その他
A5判 256P 12/08 978-4-88298-187-9
本体価格 1,400円+税 送料 210円
木霊の宿る空間 長崎県の巨樹・巨木を訪ねて
宮﨑正隆著
こころのやすらぎを感じさせる大きな木の傍らへ…。癒しの旅のガイドブック。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
新書判 216P 01/07 4-931493-28-9
本体価格 800円+税 送料実費
カクレキリシタン オラショ―魂の通奏低音
宮崎賢太郎著
長崎県内に今も残るカクレキリシタン信仰の姿に迫る。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
新書判 296P 01/10 4-931493-40-8
本体価格 1,143円+税 送料実費
草莽のヒーロー 「無名の英雄・渡邉元」と東アジアの革命家
横山宏章著
宮崎滔天が「無名の英雄」と慕い、孫文ら東アジアの革命家を支援した「渡邉元」の謎の生涯。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
新書判 240P 02/07 4-931493-31-9
本体価格 952円+税 送料実費
高校生一万人署名活動 高校生パワーが世界を変える
高校生一万人署名活動実行委員会・長崎新聞社編集局報道部著
平和な世界の実現へきょうも地道に署名を集める被爆地長崎の高校生。彼らの夢や葛藤、活動の軌跡を紹介。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
新書判 368P 03/11 4-931493-41-6
本体価格 952円+税 送料実費
大村湾 超閉鎖性海域「琴の海」の自然と環境
松岡數充著
全国的にもユニークな超閉鎖性海域・大村湾の過去・現在・未来を検証しながら現在の環境に警鐘を鳴らす。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
新書判 212P 04/10 4-931493-51-3
本体価格 1,143円+税 送料実費
軍艦島の遺産 風化する近代日本の象徴
後藤惠之輔・坂本道徳共著
長崎港外に浮かぶ軍艦のような端島。海底炭鉱遺跡の島の歴史などを探る。
郷土の歴史(明治以後)
新書判 224P 05/04 4-931493-53-X
本体価格 952円+税 送料実費
明治期長崎のキリスト教 カトリック復活とプロテスタント伝道
坂井信生著
明治の信教自由化とともに、長崎はカトリック復活とプロテスタント伝道の発信地となった。
郷土の歴史(明治以後)
新書判 224P 13/05 978-4-904561-70-6
本体価格 952円+税 送料実費
««
«
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL