新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
»
»»
壱岐焼酎 蔵元が語る麦焼酎文化私論
山内賢明著
ルーツ、歴史、作り方の変遷など、蔵元である著者があふれんばかりの愛しさで語る壱岐焼酎文化私論。
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
新書判 224P 07/11 978-4-931493-86-5
本体価格 1,143円+税 送料実費
ちゃんぽんと長崎華僑 美味しい日中文化交流史
陳優継著
食や祭事など、老舗中華料理店・四海樓創業者でちゃんぽん考案者の陳平順を軸にひも解く中国との文化交流史。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
新書判 224P 09/10 978-4-914561-08-9
本体価格 1,143円+税 送料実費
福島原発事故 内部被ばくの真実
編集・柴田義貞、長崎大学グローバルCOEプログラム放射線健康リスク制御国際戦略拠点
今も続く東京電力福島第1原発事故による放射線物質の拡散について、専門家たちが被災者を救う道を探る。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
新書判 219P 12/05 978-4-904561-49-2
本体価格 1,200円+税 送料実費
上海メンタルクライシス 海外ビジネスマンの苦悩
小澤寛樹監修 アンド・メンタル編集部編著
中国など海外で奮戦する日本人ビジネスマンたちのメンタルヘルス上の様々な危機についての衝撃のリポート。
健康・福祉
新書判 182P 12/05 978-4-904561-50-8
本体価格 1,200円+税 送料実費
松尾あつゆき日記 原爆俳句、彷徨う魂の軌跡
平田周編著
長崎原爆で妻と3児を失った俳人松尾あつゆきの悲しみと絶望の日々の記録。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
新書判 254P 12/08 978-4-904561-56-0
本体価格 1,400円+税 送料実費
信の一筆 平和コラム
高橋信雄著
本紙一面コラム「水や空」に執筆した平和、教育、環境、郷土の歴史をテーマにした240編余りのコラム集。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
B6判 388P 07/06 978-4-931493-81-0
本体価格 1,400円+税 送料実費
ふるさと長崎133景 きた・としたかスケッチ紀行
喜多迅鷹著
長崎生まれの著者が、街角や路地裏の風景を叙情あふれる画と文で紹介する。待望の増刷出来。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
B5判 148P 07/05 978-4-931493-62-9
本体価格 2,381円+税 送料実費
長崎県野の花百選 花 誘う ながさき
長崎県自然保護課編著
長崎県の四季折々の野の花百選を紹介。植物天然記念物、花を訪ねるモデルコースも掲載。
郷土の植物
A4判 160P 05/06 4-931493-63-7
本体価格 1,800円+税 送料実費
大村湾再発見ガイドブック
長崎県編
超閉鎖性海域である大村湾の自然や歴史、産物などを分かりやすく解説。環境保全の大切さを再認識。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
A5判 176P 07/05 978-4-931493-80-3
本体価格 1,429円+税 送料実費
健康になる山歩き 九州版
斉藤篤司監
豊富な科学的データをもとに、山歩きが健康につながる理由をわかりやすく解説。九州各県62山98コースを紹介。
山歩き・ハイキングガイド
A5判 156P 09/07 978-4-904561-00-3
本体価格 1,500円+税 送料実費
長崎県の哺乳類
松尾公則著
長崎県に生息する哺乳類を高校教師の著者がわかりやすく解説。ツシマヤマネコやヤマネなど希少生物も紹介。
郷土の動物
A5判 174P 10/12 978-4-904561-20-1
本体価格 2,000円+税 送料実費
長崎のりもの史
永田信孝著
鎖国時代、海外との窓口として文化の吸収に、交易に、交通の要地だった長崎の交通史を豊富な資料で考察。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
B5判 198P 08/02 978-4-931493-87-2
本体価格 2,286円+税 送料実費
歌で巡る長崎 長崎県の歌謡史
宮川密義著
長崎にまつわる古謡、懐メロ、現代歌謡まで1670曲をジャンルごとに豊富なエピソードとともに紹介。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
A5判 234P 06/02 4-931493-73-4
本体価格 1,600円+税 送料実費
長崎海釣りガイド はじめてでも楽しめる!
長崎新聞社編
仕掛けなどを図、写真付きで解説。好ポイント73カ所を厳選、家族連れや初心者向けの安全な釣り場を中心に紹介。
釣り(海釣り・渓流釣り)
A5判 168P 10/04 978-4-904561-11-9
本体価格 1,429円+税 送料実費
評伝 岩崎弥太郎 日本海運界の暴れん坊
山口幸彦著
斬新な切り口による痛快評伝。三菱の創設者・岩崎弥太郎の新しい人物像を描く。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
四六判 238P 11/12 978-4-904561-42-3
本体価格 1,200円+税 送料実費
長崎出島四大事件 長崎奉行との緊迫の対決
志岐隆重著
幕末、唯一海外に窓が開かれていた長崎で発生した歴史を揺るがす事件の真実にドキュメントタッチで迫る。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
四六判 188P 11/12 978-4-904561-40-9
本体価格 1,300円+税 送料実費
村嶋寿深子とその時代
江口満著
大村市シーハットおおむら館長の人生の軌跡をたどるドキュメンタリー。単身渡米してブロードウエイで活躍、帰国後はショービジネスの道を歩み、OMURA室内合奏団の育成に尽力する。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 276P 12/03 978-4-904561-43-0
本体価格 1,600円+税 送料実費
台湾の被爆者たち
平野伸人編・監修
歴史に埋もれつつあった在外被爆者に光りを当てた書。貴重な証言や資料、在外被爆者訴訟の裁判記録などで構成。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 220P 12/03 978-4-904561-44-7
本体価格 1,500円+税 送料実費
原爆と防空壕 歴史が語る長崎に被爆遺構
「原爆と防空壕」刊行委員会編著
長崎刑務所浦上刑務支所の丘に造られた防空壕の記憶。爆心地に発見された防空壕は戦後、米軍により核シェルターの参考にされた。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 253P 12/07 978-4-904561-54-6
本体価格 1,700円+税 送料実費
ながさき人紀行②
長崎新聞社編著
長崎県の経済、文化、スポーツ各分野で活躍する50人の誇りに満ちた生きざまを綴る。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
B5判 204P 12/07 978-4-904561-55-3
本体価格 1,500円+税 送料実費
長崎県レッドデータブック2011 ながさきの希少な野生動植物 普及版
長崎県レッドデータブック編集委員会・長崎県編著
約10年ぶりに改訂された長崎県レッドデータリスト1392種から273種を写真入りで紹介。見て、読んで楽しめる。
郷土の動物
A5判 200P 12/03 978-4-904561-46-1
本体価格 1,600円+税 送料実費
長崎県の海釣り 空撮フィッシングポイント290
長崎新聞社
海底まで判別できる鮮明画像。新たにルアー、エギングポイントも追加。
釣り(海釣り・渓流釣り)
A4判 260P 12/05 978-4-904561-48-5
本体価格 4,000円+税 送料実費
くまもと昭和空撮 よみがえる50年前のふるさと
熊本日日新聞社 編
熊日出版
鳥の目で見るふるさと熊本の街の風景。昭和時代の貴重な空撮写真でふるさとの移り変わりがわかる。
万能地図・地図的航空写真
A4変形 152P 12/11 978-4-87755-435-4
本体価格 3,714円+税 1冊の場合送料230円
異風者伝 近代熊本の人物群像
熊本近代文学館館長・井上智重 著
熊日出版
肥後が歴史の舞台に送り出した異風者(いひゅうもん)たち。有名無名、異才非凡の95人を描くユニークな肥後の意外史。
年鑑・事典・人物事典
A5判 560P 12/01 978-4-87755-409-5
本体価格 2,381円+税 1冊の場合送料230円
武将 幽斎と信長 細川家古文書から
熊本大学文学部附属永青文庫研究センター 監修
熊日出版
織田信長らが細川幽斎に宛てた文書を読み解き、細川家が戦乱の世に生き残っていく過程を探った。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
A5判 112P 11/06 978-4-87755-390-6
本体価格 1,200円+税 1冊の場合送料530円
««
«
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL