新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
»
»»
みやビズ 宮崎経済をリードするキーパーソン100人
宮崎日日新聞社
宮日文化情報センター
宮崎日日新聞社が、インターネットで配信している経済電子マガジン「みやビズ」の人気企画「キーパーソン」を書籍化したものである。
A4判 102P 12/08 978-4-904186-27-5
送料 290円
鹿児島の海釣り 薩摩半島と離島
南日本新聞社編
南日本新聞開発センター
薩摩半島と甑島、宇治・草垣、三島・十島の海釣り204ポイントを空撮写真で紹介。
釣り(海釣り・渓流釣り)
AB判 227P 06/03 4-86074-054-8
本体価格 3,619円+税 無料
鹿児島の海釣り 大隅半島と離島
南日本新聞社編
南日本新聞開発センター
大隅半島と種子島、屋久島、奄美諸島の海釣り213ポイントを空撮写真で紹介。
釣り(海釣り・渓流釣り)
AB判 233P 06/03 4-86074-055-6
本体価格 3,619円+税 無料
桜島の海へ
出羽慎一 写真・文
南日本新聞開発センター
潜り続けて19年のダイバーが写真と文で伝える錦江湾の海中世界。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
B5判 216P 06/07 4-86074-062-9
本体価格 2,095円+税 無料
生命(いのち)めぐる島 奄美 森と海と人と
ホライゾン編集室編
南日本新聞開発センター
アマミノクロウサギなど特異な生態系を築く亜熱帯の島・奄美大島。自然と文化の両面から奄美を紹介する。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
A5判 140P 00/06 4-944075-64-2
本体価格 1,905円+税 無料
天文館夜話
能勢 謙三著
南日本新聞開発センター
ネオン輝く天文館。居酒屋に、バーに、男と女の本音トークが繰り広げられる。小耳にはさんだ98の出会い話でつづる夜の小話。
その他
新書版 212P 01/10 4-94407-591-X
本体価格 952円+税 送料 324円
世界自然遺産 屋久島
上田喜一郎 写真
南日本新聞開発センター
雪景色に囲まれた縄文杉から色鮮やかなサンゴが生きる海中まで屋久島の魅力のすべてを写真で伝える。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
AB判 96P 06/08 4-86074-060-2
本体価格 1,714円+税 送料 324円
7000年の記憶 屋久島
三井純夫写真
南日本新聞開発センター
世界遺産条約・自然遺産登録記念出版。15年の歳月をかけて写し撮った屋久島の自然の表情。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
A4変判 124P 94/07 4-944075-03-0
本体価格 3,689円+税 無料
心にしみる話 第5集 戦争特集
南日本新聞社編
南日本新聞開発センター
語り継ぎたい戦時の庶民史。新聞投稿の戦争特集から262編を収録。
その他
四六判 310P 02/07 4-944075-00-6
本体価格 1,238円+税 送料 324円
心にしみる話 第7集 ふるさと
南日本新聞社編
南日本新聞開発センター
人には忘れられないふるさとがある。多数の応募の中から選ばれた『ふるさとへの想い』72編を収録。
その他
四六判 222P 04/09 4-86074-037-8
本体価格 1,238円+税 送料 324円
心にしみる話 第8集 友
南日本新聞社編
南日本新聞開発センター
私たちは人生のどこかで交差し、「友」となる。計り知れないえにしの不思議さ。様々な友情のカタチ70編を収録
その他
四六判 218P 05/10 4-86074-051-3
本体価格 1,238円+税 送料 324円
心にしみる話 第9集 兄弟姉妹
南日本新聞社編
南日本新聞開発センター
それぞれの人生を歩んでも思い出が重なる絆・兄弟姉妹。庶民の日常生活の記録でもある70編。
その他
四六判 206P 06/10 4-86074-068-8
本体価格 1,238円+税 送料 324円
心にしみる話 第10集 恩師
南日本新聞社編
南日本新聞開発センター
岐路にあって手をさしのべてくれた人、力を与えてくれた本や言葉…。70編が語る忘れられない恩師の物語。
その他
四六判 204P 07/11 978-4-86074-113-6
本体価格 1,238円+税 送料 324円
心にしみる話 第11集 父母
南日本新聞社編
南日本新聞開発センター
父と母がいて生を享けた私たち。でも親と子の関係は一様ではない。父母に寄せる思いを綴る82編。
その他
四六判 238P 08/11 978-4-86074-134-1
本体価格 1,238円+税 送料 324円
奇襲 薩摩パールハーバーの男たち
早瀬利之著
南日本新聞開発センター
今なお謎に包まれた真珠湾攻撃の全貌。錦江湾で行われた秘密訓練など、新資料をもとに描く歴史ノンフィクション。
郷土の歴史(明治以後)
四六判 218P 03/08 4-86074-016-5
本体価格 1,500円+税 送料 324円
漂泊人からの便り
ジェフリー・S・アイリッシュ著
南日本新聞開発センター
山里で暮らす外国人が、平凡の中に豊かさを見つけ、ゆっくりと時の流れる日本の素顔を語る。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 270P 02/11 4-86074-155-2
本体価格 1,238円+税 送料 324円
かごしま食暦
所 平著
南日本新聞開発センター
失われないうちに先人の知恵の詰まった郷土の食を書き留めておきたいー新聞連載のコラムを1冊に
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
四六判 392P 05/08 4-86074-047-5
本体価格 1,429円+税 送料 324円
かごしま黒豚物語
南日本新聞社編
南日本新聞開発センター
全国の食卓にブームを巻き起こしている鹿児島黒豚。絶滅の危機を乗り越えて今がある。鹿児島黒豚入門書。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 310P 99/09 4-944075-54-5
本体価格 1,500円+税 送料 324円
島唄の風景
南日本新聞社編
南日本新聞開発センター
奄美本土復帰50年企画。島唄を生んだ土壌、奄美の芸能文化、米軍統治ほか8部で構成。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
B5判 180P 03/11 4-86074-022-X
本体価格 1,905円+税 無料
かごしま近代化遺産
南日本新聞社編
南日本新聞開発センター
世界最強の英国艦隊と戦った薩英戦争と集成館事業を通して日本の近代化の足跡をたどる
郷土の歴史(江戸時代以前)
四六判 236P 05/10 4-86074-050-5
本体価格 1,429円+税 送料 324円
神になった隼人 日向神話の誕生と再生
中村明蔵著
南日本新聞開発センター
民族とは、民衆とは何なのか。歴史のひだに隠された社会支配の仕組みを問いかけ、神話に秘められた謎に迫る。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
四六判 272P 00/11 4-944075-71-5
本体価格 1,500円+税 送料 324円
恋文の翻訳 日中おうらい
陳 躍著
南日本新聞開発センター
鹿児島在住14年の中国人による、日本と中国の面白比較文化論的随筆集。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
四六判 330P 06/12 4-86074-072-6
本体価格 1,429円+税 送料 324円
我に義あり 西南戦争 勝利なき反乱
竹井博行著
南日本新聞開発センター
西郷隆盛が率いる薩軍が明治政府の軍と死力を尽くして戦い、及ばずに敗れて城山で散るまでの足跡をたどる。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 200P 08/09 978-4-86074-124-2
本体価格 1,500円+税 送料 324円
昔の鹿児島 かごしま 新聞 こぼれ話
唐鎌祐祥著
南日本新聞開発センター
明治から昭和28年頃までの新聞記事や広告をもとに、鹿児島の行事、地名、興行などの移り変わりを追う。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
新書判 206P 08/09 978-4-86074-128-1
本体価格 952円+税 送料 324円
かごしま国道をゆく 10号、220号編
清水哲男著
南日本新聞開発センター
鹿児島の国道を歩き、沿線で出合った人々の姿、町のかたち、歴史、文化、風習をルポする。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 124P 08/10 978-4-86074-132-7
本体価格 800円+税 送料 324円
««
«
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL