新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
»
»»
折れない葦 医療と福祉のはざまで生きる
京都新聞社編
京都新聞企画事業
生きようとする生命を支えるとは─。医療と福祉の実態に迫り、誰もがもつ「生の尊厳」を問いかける。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 248P 07/03 978-4-7638-0584-3
本体価格 1,800円+税 送料 290円
にっぽん食探見
長友麻希子著
京都新聞企画事業
昔の絵や写真から日本人の食と暮らしが見えてくる。天ぷら、すき焼きなど、73の食にまつわる解説をユニークな資料満載で紹介。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5判 160P 07/03 978-4-7638-0582-9
本体価格 1,500円+税 送料 290円
弘法大師のことば
砂原秀遍著
京都新聞企画事業
弘法大師・空海が経典や書物に遺した数々の言葉を東寺長者砂原秀遍氏の能筆と解釈で紹介。1200年の時を超えて、人々の心に響く名言集。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 188P 06/01 4-7638-0567-3
本体価格 1,333円+税 送料 290円
菓匠歳時記
石原義正著
京都新聞企画事業
菓子づくりの原点は「もてなしの気持ちの表現」─京菓子司・俵屋吉富会長の石原氏が、京菓子についてのあれこれを綴るエッセー。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 160P 05/04 4-7638-0552-5
本体価格 1,333円+税 送料 290円
京都西陣 きもの町
毛利ゆき子・文
京都新聞企画事業
きものの世界に生きる著者が、京都らしさを色濃く残す町・西陣の暮らしとこころを綴るエッセー。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
A5判 176P 05/01 4-7638-0550-9
本体価格 1,333円+税 送料 290円
デザインマネジメント入門
長沢伸也・岩谷昌樹著
京都新聞企画事業
商品の魅力を最大限に引き出すデザインの力とは。グッドデザインで市場を制した企業の実例を示しながら、デザイン戦略を説く。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 236P 03/12 4-7638-0528-2
本体価格 1,714円+税 送料 290円
幾つになっても 山!川!
熊谷栄三郎著
京都新聞企画事業
野山遊びの達人が、山や川での遊びを通して、人や動植物との出会いをユーモラスに綴る。愉快で楽しいエッセー集。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 160P 03/08 4-7638-0521-5
本体価格 1,048円+税 送料 210円
京都の子どもたち
甲斐扶佐義・写真
京都新聞企画事業
甲斐扶佐義の「子ども写真」の傑作集。“子どもを、世界を、京都を見事に活写した”と絶賛。
教育・スポーツ
B6変判 144P 03/04 4-7638-0513-4
本体価格 1,524円+税 送料 290円
みんな知りたい 遺伝のはなし
藤田潤編
京都新聞企画事業
知っていそうで正確には知らない遺伝や遺伝子のメカニズム。遺伝の疑問に第一線治療研究者が答える。
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
A5判 96P 03/03 4-7638-0512-6
本体価格 952円+税 送料 210円
おもしろ楽しく おーい老い!
熊谷栄三郎著
京都新聞企画事業
元新聞記者が持ち前の人間観察力とユーモアでおもしろ楽しい日常を取材。読めば元気が出る痛快エッセー!
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 160P 02/04 4-7638-0501-0
本体価格 952円+税 送料 210円
京都の葬儀と法要
京都新聞出版センター編
京都新聞企画事業
遺族側の心得、弔問・会葬の心得、仏壇のまつり方、ペット葬など「知っておきたい心得」が一冊の本に。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
A4判 180P 02/08 4-7638-0500-2
本体価格 1,429円+税 送料 340円
まちひと 100年の肖像
京都新聞社編
京都新聞企画事業
京都・滋賀の20世紀。明治・大正・昭和の各時代の激動を肌で生きた人々の貴重な証言と写真でつづる初の庶民史。
郷土の歴史(江戸時代以前)
四六判 317P 00/04 4-7638-0472-3
本体価格 1,200円+税 送料 290円
京のよきもの
京都新聞社編
京都新聞企画事業
伝統文化の中で培われてきた京の名品、逸品76点を、「くらし」「あそび」など5ジャンルに分けて紹介。
その他のガイド(レジャー)
A5判 160P 98/11 4-7638-0447-2
本体価格 1,600円+税 送料 290円
続・滋賀の百祭
大塚虹水著
京都新聞企画事業
「滋賀の百祭」の続編。観光化した祭りから、復活した祭り、地域の人しか知らない祭りまでを地域別に紹介。
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
四六判 236P 98/03 4-7638-0432-4
本体価格 1800円+税 送料 290円
美を伝える 京都国立博物館文化財保存修理所の現場から
京都国立博物館編
京都新聞企画事業
国宝や重要文化財の修理、復元模造や模写の現場を紹介。“修理”の側面から見た美術鑑賞ガイド。
その他のガイド(レジャー)
20センチ×22センチ 128P 11/07 978-4-7638-0654-3
本体価格 1,800円+税 送料 290円
国宝 京・近江 美を超えて
京都新聞社編/写真・井上匠/文・河部光男
京都新聞企画事業
悠久の時を超え、人々の心に深く息づく選りすぐりの名宝53点。オール撮り下ろしによる好評連載を書籍化。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
B5判 244P 09/06 978-4-7638-0622-2
本体価格 3,333円+税 送料 340円
風の雅 レンズ越しの京都
北奥耕一郎著
京都新聞企画事業
京都市観光大使でもある、写真家北奥耕一郎氏が、社寺、季節の移ろい、舞妓さんなど京の様々な風景を撮影、紹介したフォトエッセー。
郷土の自然(風景・動植物両方など)
A5変型 96P 08/03 978-4-7638-0598-0
本体価格 1,200円+税 送料 290円
薫る公家文化 近衞家の陽明文庫から
監修・名和修/文・河部光男/写真・井上匠
京都新聞企画事業
五摂家・近衞家に伝来する文化財の中から、国宝の「倭漢抄」など選りすぐりの名宝二十六点を写真と文章で紹介。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
AB判 128P 08/01 978-4-7638-0596-6
本体価格 2,286円+税 送料 340円
近江やきものがたり
滋賀県立陶芸の森編
京都新聞企画事業
先史・古代の土器から現代陶芸まで、近江のやきもの227件を収録。湖国に育まれた美と技の魅力をつづる。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
四六判 376P 07/03 978-4-7638-0583-6
本体価格 1,800円+税 送料 290円
桂離宮 修学院離宮
京都新聞出版センター編/写真・中田昭
京都新聞企画事業
日本庭園の双璧をなす両離宮。参観ルートでは見られない究極の美を、華麗な写真と文章で再現。
郷土の歴史(江戸時代以前)
B5判 229P 04/10 4-76380-547-9
本体価格 3,333円+税 送料 340円
京都御所 大宮・仙洞御所
京都新聞出版センター編/写真・中田昭
京都新聞企画事業
禁裏の奥に秘められた真の美─。参観ルートでは見られない究極の美を、華麗な写真と文章で再現。
郷土の歴史(江戸時代以前)
B5判 210P 04/10 4-7638-0546-0
本体価格 3,333円+税 送料 340円
はんなりと 京舞妓の四季
溝縁ひろし著
京都新聞企画事業
花街と芸舞妓さんの一年を艶やかに、そして「はんなりと」つづる写真エッセー集。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
A4変型 64P 04/04 4-7638-0534-7
本体価格 1,143円+税 送料 290円
京都百景 平成版浮世絵
井堂雅夫著
京都新聞企画事業
木版画で描く、京・四季の色とりどりの風景。京の木版画家・井堂雅夫の世界を高品位6色印刷で再現!
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
A4変型 156P 09/05 978-4-7638-0620-8
本体価格 1,800円+税 送料 290円
名画のなかの京都
久我なつみ著
京都新聞企画事業
平安のむかしから近代までー。えがかれた名画でめぐる京都へのタイムトラベル。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
A4変型 106P 06/03 4-7638-0572-X
本体価格 1,600円+税 送料 290円
京都日本画の回想
加藤類子著
京都新聞企画事業
近代京都の風土に開花した日本画の巨匠たちの芸術と、その画壇周縁の折節の心象風景を透徹した文章で綴る。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
四六判 312P 97/06 4-7638-0415-4
本体価格 1,800円+税 送料 290円
««
«
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL