新聞社を選ぶ
北海道新聞社
東奥日報社
デーリー東北新聞社
秋田魁新報社
岩手日報社
河北新報出版センター
山形新聞社
福島民報社
福島民友新聞社
茨城新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
千葉日報社
埼玉新聞社
東京新聞
神奈川新聞社
山梨日日新聞社
信濃毎日新聞社
新潟日報メディアネット
静岡新聞社
中日新聞社
中部経済新聞社
岐阜新聞社
伊勢新聞社
北日本新聞社
北國新聞社
福井新聞社
京都新聞企画事業
奈良新聞社
神戸新聞総合出版センター
中国新聞社
山陰中央新報社
四国新聞社
愛媛新聞サービスセンター
徳島新聞社
高知新聞総合印刷
西日本新聞社
佐賀新聞社
おおいたインフォメーションハウス
熊日出版
宮日文化情報センター
南日本新聞開発センター
沖縄タイムス社
琉球新報社
株式会社共同通信社
ジャンルを選ぶ
年鑑・事典・人物事典
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
郷土の歴史(江戸時代以前)
郷土の歴史(明治以後)
民俗(祭り・冠婚葬祭・方言・郷土芸能などを含む)
民話・昔話
郷土料理・酒(地酒・地ビール・ワイン・焼酎など、料理屋・飲み屋は除く)
万能地図・地図的航空写真
山歩き・ハイキングガイド
温泉・宿ガイド
グルメガイド
釣り(海釣り・渓流釣り)
その他のガイド(レジャー)
郷土の自然(風景・動植物両方など)
郷土の植物
郷土の動物
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
社会・産業・経済(地域の経済・政治、今現在の社会・産業)
教育・スポーツ
健康・福祉
その他
"全新聞社"
と
"全ジャンル"
で検索した結果
3569件
見つかりました。
««
«
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
»
»»
裁判を住民とともに ヤナワラバー(悪ガキ)弁護士奮闘記
板井 優 著
熊日出版
熊日連載「わたしを語る」を中心に、著者が関わった裁判から水俣病、川辺川ダム、ハンセン病等の論文なども収録。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 400P 11/03 978-4-87755-384-5
本体価格 2,000円+税 1冊の場合送料230円
時のはざまに
黒田武一郎 著
熊日出版
定年間近の主人公と彼の同級生、そして若い男性。同じ電車・車両に座った3人は、ある女性の仕草が原因で傷害事件を起こしてしまう。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
四六判 280P 11/02 978-4-87755-381-4
本体価格 1,500円+税 1冊の場合送料230円
歴史回廊 くまもと魅力発見の旅
「熊本城400年と熊本ルネッサンス」県民運動本部 企画
熊日出版
県内各地の旧跡や歴史人物ゆかりの地を訪ね歩いたツアーの行程を1冊にまとめた歴史紀行。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
A5判 180P 10/05 978-4-87755-363-0
本体価格 1,800円+税 1冊の場合送料230円
検証 幕末の新聞発行
西村一成 著
熊日出版
ジョセフ・ヒコが横浜で発行した日本初の新聞。それは元治元年(1864)か翌年の慶応元年なのか。いまだ決着をみないわが国の新聞事始めに接近。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 160P 10/07 978-4-87755-374-6
本体価格 1,200円+税 1冊の場合送料530円
心をともに 天皇陛下御即位二十年・御成婚五十年記念写真集
宮内庁 監修・共同通信社 編
熊日出版
天皇ご一家の貴重な写真を多数収録。国民とともに歩む両陛下のお姿を余すところなく紹介した豪華写真集。
その他
A4変形 202P 09/11 978-4-87755-340-1
本体価格 3,800円+税 1冊の場合送料230円
足跡ガイド 海はるか 坂本龍馬
京都新聞出版センター 編
熊日出版
幕末の混乱の中、人々が進むべき新時代への道を示した龍馬の生涯を、歴史的な史実も盛り込みながら時系列で追うガイドブック。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
A5判 140P 09/09 978-4-87755-350-0
本体価格 1,333円+税 1冊の場合送料530円
熊本の平成年表
熊日情報文化センター 編
熊日出版
平成元年から20年までのニュースを年表形式でまとめた大型本。 ひと月を見開き2ページに収め、240カ月間に起こった県内のできごとを簡潔に時系列で記述。
郷土の歴史(明治以後)
B5判 556P 09/03 978-4-87755-328-9
本体価格 4,400円+税 1冊の場合送料230円
翠滴の記 本荘白川端春秋
小堀富夫 著
熊日出版
熊本放送の元社長で茶道肥後古流家元の半生記。熊本の歴史、文化、そして企業経営を語り、一期一会を記した。後半は熊本の民間放送史、文化活動史となっている。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 528P 09/07 978-4-87755-339-5
本体価格 2,500円+税 1冊の場合送料230円
肥後学講座Ⅲ
「熊本城400年と熊本ルネッサンス」県民運動本部 編
熊日出版
平成18年度講座(全12回)の講演要旨を一冊に。武士の面目、熊本城下や人吉、天草の人々の暮らしなど、江戸時代の肥後国が“よく分かる”肥後学講座の最終講義。
郷土の歴史(江戸時代以前)
四六判 336P 09/03 978-4-87755-332-6
本体価格 1,600円+税 1冊の場合送料230円
フォトグラフ熊本城
熊日情報文化センター 編
熊日出版
築城400年を迎えた天下の名城・熊本城の魅力を余すところなく伝える写真集。英語解説文付き。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
AB判 84P 08/05 978-4-87755-312-8
本体価格 1,400円+税 1冊の場合送料230円
拓本紀行 熊本の文学碑
能 暘石 編著
熊日出版
熊本県内にある文学碑の拓本500点以上を紹介。写真、碑文の解説、作者紹介なども。(在庫僅少)
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5判 680P 08/05 978-4-87755-305-0
本体価格 6,000円+税 1冊の場合送料230円
土と語り、火とかたる
井上泰秋 編著
熊日出版
陶業50年を迎えた小代焼・井上泰秋の昭和30年代から最近までの代表的な作品約90点をカラー写真で紹介。
郷土の芸術(文学を除く芸術、美術・絵画・彫刻など、豪華本・焼き物なども含む)
AB変型 104P 08/01 978-4-87755-299-2
本体価格 2,600円+税 1冊の場合送料230円
肥後学講座Ⅱ
「熊本城400年と熊本ルネッサンス」県民運動本部 編
熊日出版
通潤橋と布田保之助、熊本城本丸御殿大広間の復元など平成17年度開催の講座12回分を集録。
郷土の歴史(江戸時代以前)
四六判 332P 08/03 978-4-87755-286-2
本体価格 1,600円+税 1冊の場合送料230円
地域活動の魅力 仲間と家族に支えられて
横田幸子 著
熊日出版
子どもたちへの読み聞かせの会など幅広く活動している著者の半生をまとめた本。
その他
新書判 224P 08/06 978-4-87755-315-9
本体価格 762円+税 1冊の場合送料530円
縁 夢に向けて
井 薫 著
熊日出版
元五輪ハンドボール女子代表監督からサッカー界へと、常に新たなフィールドでの活躍を続ける著者の生き様。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
新書判 220P 08/04 978-4-87755-308-1
本体価格 952円+税 1冊の場合送料530円
八分の運 二分の運
田中浩二 著
熊日出版
旧国鉄時代を経て民営化後のJR九州社長時代には九州新幹線フル規格着工などを手掛けた。鉄道マン人生を語る。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
新書判 140P 08/07 978-4-87755-314-2
本体価格 952円+税 1冊の場合送料530円
国宝 青井阿蘇神社
福川義文 著
熊日出版
県内の建造物では初めて国宝に指定。歴史や意匠の意味などを解き明かした待望の青井さん“ものしり百科”。
郷土の歴史(通史)文化財なども含む
四六判 192P 08/10 978-4-87755-324-1
本体価格 1,429円+税 1冊の場合送料230円
風の吹くまゝ
沢田一精 著
熊日出版
熊本県職員から副知事、参議院議員、知事などを歴任し、戦後の県政に深くかかわってきた著者の半生記。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 232P 06/06 4-87755-246-4
本体価格 1,143円+税 1冊の場合送料530円
新説 剣豪 丸目蔵人佐
渋谷 敦 著
熊日出版
熊本日日新聞夕刊連載を単行本化。平成3年に出版された「剣豪 丸目蔵人佐」に続く第2弾。
郷土の人物(江戸時代以前、政治家も含む)
四六判 258P 07/04 978-4-87755-272-5
本体価格 1,429円+税 1冊の場合送料230円
新くまもと歳時記
新くまもと歳時記編集委員会 編著
熊日出版
一年に及ぶ熊日連載をまとめた俳句歳時記。肥後菖蒲や灯篭祭りなど熊本独自の季語も加え、31年ぶりに改訂。
郷土の文学(小説・詩歌、それに関する評論なども含む)
A5変型 400P 07/05 978-4-87755-278-7
本体価格 2,857円+税 1冊の場合送料230円
人間機関車と呼ばれて
馬場 昇 著
熊日出版
解党から10年、元日本社会党書記長の回顧録。護憲を貫く著者の昭和史を振り返る。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
四六判 224P 07/02 978-4-87755-268-8
本体価格 1,429円+税 1冊の場合送料230円
パーフェクト問題集
熊本ゼミナール 編
熊日出版
国語、数学、英語、理科、社会の教科ごとに、過去10年間の熊本県の入試問題を精選し、出題傾向を把握した問題集。
教育・スポーツ
A4判 82~146P 12/06
本体価格 900円+税 各1冊の場合送料530円
料理人生、意気に感ず 気付いたら料理人生45年間
土山憲幸 著
熊日出版
熊日連載「わたしを語る」を中心に、なだ万などの老舗で修業を積み、国賓級をもてなす和食料理人になるまでを振り返った。
郷土の人物(明治以後、政治家も含む)
新書判 176P 11/12 978-4-87755-407-1
本体価格 952円+税 1冊の場合送料530円
熊本の四季を元気に生きる 東洋医学・気象医学の視点から
江頭洋祐 著
熊日出版
長年医療に携わってきた著者が贈る、熊本の気候風土に合わせて健康でよりよい生活を営むためのメッセージ。
健康・福祉
四六判 232P 11/11 978-4-87755-401-9
本体価格 1,200円+税 1冊の場合送料530円
予防がいちばん
小山和作 著
熊日出版
日赤熊本健康管理センター名誉所長の著者が、熊日連載「わたしを語る」を中心にコラムを追加。予防の大切さを説く。
健康・福祉
新書判 166P 11/10 978-4-87755-406-4
本体価格 952円+税 1冊の場合送料530円
««
«
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
»
»»
Copyright c K.K.Kyodo News. All rights reserved
お問い合わせは全国新聞社出版協議会事務局まで
MAIL